古代ロマン漂う展望台。
山ノ鼻1号古墳の特徴
学研都市駅近くの小高い丘に位置する古墳です。
展望台的な場所からの眺めが楽しめるスポットです。
周囲には新興住宅や賑やかな公園が隣接しています。
子供と一緒に来るには良い場所だと思いました。近くにイオンモールがあるので買い物ついでに来れる場所です!
天神からサイクリングで寄りました。公園内に古墳があるんですね。お子さんが沢山遊んでいて良いところでした。
小高い丘になっています。
トイレにトイレットペーパーはありません。最近砂場の水道も止められました。遊具はあまりありません。ベンチも少なく日陰もありません。これからの発展を期待します。
古墳を公園にした場所です。古墳の頂上に登る道が整備されていますが、周りがマンションなので、展望はできません。さいとぴあの向かい側、JR九大学研都市駅南口(イオンモール側)すくです。
学研都市駅周辺だと1番綺麗に残ってるし管理されている古墳。
公園としか言えない。
児童公園と隣接した古墳で、上部が展望台的な場所になってます。駐車場はありませんが、イオンがすぐ前にあるので、そこに3時間迄は無料で停められます。この近辺は畑ばかりでしたが、ここ数年で一大住宅地と化し子供たちが多くなったので、車の運転は要注意です。
駅とショッピングモールの前で、周囲に新興住宅があり賑やかな公園になってます。公園としての保存例としていいなと感じました。
| 名前 |
山ノ鼻1号古墳 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒819-0378 福岡県福岡市西区徳永字山ノハナ265−1 |
周辺のオススメ
古墳は何かを語りかけるw昔、ここでどんな物語があったのか考えてしまう。公園が隣接していて子供らは公園で遊ばせる事ができます。帰りにAEONにも行ける。いい場所ですね。