スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
報恩寺 木造阿弥陀如来立像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
木造阿弥陀如来立像は,報恩寺に伝わる。この像に関する記録がなく由緒は定かではないが,寺伝によると,かつて西方寺と報恩寺を兼務した住職がおり,定義如来の分霊をこの寺に祀り,祈願成就のお礼参りをする慣わしがあったという。玉眼を入れる。像容は,全体がすっきりまとまっており,彫技に複雑さがなく,大腿部を強調するY字形衣文を有することなどから,鎌倉時代後期から南北朝時代にかけて造られたと思われる。