誓願寺で願い事成就!
誓願寺の特徴
九州八十八箇所百八霊場の第八十三番札所で、訪れる人に特別な体験を提供しています。
本堂に常にお寺の方がいるため、安心してお参りできます。
落ち着いた雰囲気の中で、願い事をすることが可能です。
九州八十八箇所百八霊場83番札所です。駐車場あり。周囲の道が狭いです。本堂には阿弥陀様が鎮座しています。札所本尊の毘沙門天様はお寺から徒歩20分の毘沙門堂に安置されているとの事。しかしそこまで行かなくてもいいようにとお堂の左側にお参り用の毘沙門天様が安置されています。紆余曲折を経てこうなったそうです。今回は時間の関係で行けませんでしたが毘沙門堂に参るためにまた来たいと思います。
九州八十八ヶ所百八霊場、第八十三番札所のお寺です。駐車場はありますが、入り口が急です。御寺のかたは不在でしたが、御朱印は書き置きがしてありますので頂くことが出来ました。
良かったです。
願い事、俺かないました‼
お寺の本堂にお参りしたいが、呼び鈴を鳴らして案内して貰い、入るのが苦手な方でもここは常に、本堂内にお寺の方がいらっしゃる為、とてもお参りし易いです。本尊である、薬師如来坐像が創建850年である、2025年に向けて修復作業中です。浄財を募っておられますが、一人一人にお礼状を書かれている様です。微力ながら協力させて頂きました。御朱印をお願いした所、わざわざ墨をする所からして頂き恐縮しました。又、奥の院は余程体力のある人でないときついかも。(徒歩で20分かかるそうです。)
落ち着きます。
名前 |
誓願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-806-2698 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

真言宗御室派 登志山 誓願寺。