つきたて餅と家庭的ランチ。
餅いさのの特徴
つきたてのずんだ餅やくるみの魅力を堪能できます。
餅米系の専門店ならではの家庭的な美味しさが楽しめます。
おしゃれで落ち着く店内で一人でもゆっくり過ごせる場所です。
24年10月3日仙台といえば、ずんだ餅!と言うことで行ってきました😋お餅も柔らかくてモチモチで、ずんだの餡も甘すぎず美味しくて◎
磯辺餅もぜんざいも優しくて美味しいです。お餅はもちろん宮城のお米。つきたてとのこと、大満足でした。
餅は作りたてを食べられます。2個セットで370円です。コーヒーは一杯400円くらいだったけど、良い豆使ってるのがわかる美味しさでした。お餅の大きさは大きく、食べ応えがあります。粒あん、ずんだ、ごま、くるみの4種類から2つ選べるのも嬉しい。ただ、サイズが大きいので、食後のデザートに食べるのは難しいです。そのためお餅をメインに食べに行くことをお勧めします。また作りたてのお餅なので、商品が出てくるまでに少し時間がかかるのは気をつけて。私は10分くらい待ちました。
今回は「つぶあんもち ¥500」をテイクアウトしました(餅3個入り)。つぶあんは、甘さをおさえて素材の味を生かしているようです。午後に買ってその夜に食べましたが、餅はやや固くなりつつありました。少しでも早く食べるのをオススメします。
前から気になっていましたが中々行くことができず……。先日やっと行くことができました。平日12時前に行きましたが、先客が沢山いました。ランチは、1種類だけの様です。全てが優しい味付で美味しく、人気の理由が良くわかりました。お餅もイートイン出来ますが、テイクアウトで買いに来る方も沢山いらっしゃいました。今度は、お餅も食べてみたいです。
平日の12:05頃入店しましたが、3人待ち。店内そんなに広くないのもありますが、後から続々と入ってきたので、人気ですね。つきたて餅を注文。一皿2つ入りですが、それぞれ味を選べるし、1つ追加も可能なので好みとお腹の具合に合わせて柔軟に対応可能です。せっかくなので全種類(ずんだ、つぶあん、ごま、くるみ、栗入り醤油)注文。つきたての柔らかい餅にたっぷりの餡がかかっていて、最後は餡が残る贅沢盛り。スプーンで餡もキレイに完食。どれも美味しかったですが、くるみの美味しさは頭一つ抜けてる印象。カフェみたいなおしゃれな雰囲気で、客はほぼ女性でした。店員の対応も素晴らしく、混んでいるのも納得の店でした。今度はランチの定食頼もうかな。
日替わりランチを注文。この日は、ひじきご飯・しめじと豆腐の味噌汁・なすの揚げ浸し・抹茶と牛乳の寒天でした。追加で 栗入りしょうゆ餅も注文しました。なすの揚げ浸しがとても美味しく いままで食べた中で1番と言えます!栗入りしょうゆ餅は 楕円形の餅で柔らかく、しょうゆ餡がたくさんかけてあり 美味しかったです!店員さん達の動きも良く すぐに配膳されました!
日替わり定食食べました。根菜のチキンカレーセットで、スープと杏仁豆腐付き。ご飯は雑穀入りでけっこうボリュームあってこれだけでも十分です。ちなみに女性用はご飯少な目だそうです。カレーは、人参、レンコンなど入ってて食いごたえバツグンで、カレーの辛さも適度にあって、コクもあって家庭の味にをウルトラグレードアップしたような感じ。つぶあん餅は、直径8~9cmで食いごたえありますがやわらかふんわりなのでお腹いっぱいでもペロリといけます。スタッフさんの親切でテキパキした対応が良かったです。違う味の餅も食べてみたいです。
独りでも入りやすいですね。ずんだのテイクアウトも。
| 名前 |
餅いさの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-223-0856 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2025年 1/8 仙台旅行中の初訪店ずんだ餅を食べたくて、色々調べた結果でこのお店に決定 宿泊ホテルから徒歩圏内こちらのお店は、つきたてお餅 ずんだ、あずき、きな粉、くるみ、そして季節品だろう栗入りしょうゆがありましたつきたて餅の注文は2個 好きな餡から選べる私は、ずんだ.くるみをチョイス ¥370-ひと口頬張ると、顔がニヤけるぐらい美味しかったですお口直しに、大根.きゅうりの塩浅漬けが付いてきて、それも美味しいんだわしかも、非常に安価 儲け度外視のお値段手作りランチもありますおかきの販売もありましたその上、SNSで評判のお店より美味しい食べるのに30分や、1時間も並ばなくて良い事。