四季折々の美食と秘密の花園。
ディマーレの特徴
周りを木々に囲まれた可愛らしい赤い壁のレストランです。
糸島の新鮮な野菜や魚介類を使った料理が楽しめます。
特別な人と特別な時間を過ごせる素敵なガーデンレストランです。
誕生日のお祝いランチとゆう事で連れて行って貰いました。前菜から〆のデザート\u0026コーヒーまで美味しく頂きました。食事と一緒に昼間からスパークリングを飲ませて頂き、とてもいいランチタイムを過ごせてとても幸せな気分になりました☺️
2年振りのディマーレでのランチです。秋の気配も出てきましたが本日は暑い!
ランチで伺いました!お庭がとっても素敵でお花たちに癒されました🎵ランチもとっても美味しかったです😋🍴食べるのに夢中で写真は前菜しか撮ってない😅ひとつだけ!お店に行くまでの道が狭めなので気を付けたほうがいいかも!駐車スペースはしっかり確保されてます!要予約です!
R4年2月 今宿のディマーレに行ってきました。開店20分後でしたが 平日でもあったので予約無しで入店出来ました。お店の中は 広々としており アンティーク調で 薪ストーブがあり 温かい雰囲気で かしこまらずに食事が楽しめるお店でした。今日は3850円のコース料理を注文しました。前菜→パスタ→スープ→パン→魚料理→肉料理→デザート→コーヒーor紅茶です。前菜からお野菜が沢山使われており 彩りも綺麗、味良し、量も満足でワクワクしながら次の料理を待ちました。どのお料理も素材の味を楽しむ事ができ 目と舌を満足させるものばかりでした。パンはお替わり出来ます。いいお店を見つける事が出来ました。メニューは日替わりとの事なので また近々行こうと思います。3月から水曜日、木曜日、日曜日が定休日だそうです。お店にたどり着くまでに細い道が幾つかあります。小さな看板が出ていますので 見落とさないように。駐車場は沢山あるので困らないと思います。
周りを木々に囲まれた山間にある可愛らしい赤い壁で絵本に出てきそうな佇まいのお店。お庭も建物にマッチしています。たまたま、テイクアウトした日がペンネ用の容器しかないとのことで、パスタをペンネにしました…(T_T)。サラダとパンもテイクアウトに付いていて、こちらは美味しかった。カルパッチョ的な感じなのかな?サラダに鯛の切り身が入っていて斬新でした!
山の麓のイタリアン緑も目に入り、落ち着いて食事が出来ます。前菜はソースがとても美味しかった。パスタはトマトとモッツァレラ か、エビと明太子のパスタのいずれか。どちらも濃い系。シンプルなパスタが好みなので少しガッカリでした。
とても大きなお庭と赤茶色の壁のステキなレストランでした。庭の広さには圧巻でバラや紫陽花、その他数十種類の花々が咲いており、本当にヨーロッパにいるような気分になりました。気候的にも植物を眺めながらできての会食は優雅な時間でした。広いのに料理の出るスピードやホールの方がお皿を引くタイミングもちょうど良いです。またお皿がたくさんあり、厨房から外までの距離が離れており大変そうでしたがホールの方が手際良く上手にお皿を重ねて運ぶ姿に魅了されました。盛り付けもとても素敵です。強いて言うなら海鮮のクリームパスタのソースが薄かったのと海鮮に味がしなかったので、ミートソースに使うチーズを入れてちょうど良い塩加減になりました💦メインの魚料理は野菜の味付けがしょっぱさと酸っぱさが少し強くてむせてしまいました。デザートも3種盛りで豪華で、食後の飲み物もついてきて、とてもクオリティ高いランチが味わえました。
前菜からデザートまで何を頂いても美味しい😊個室なので感染対策もばっちりです😊
平日のお昼時に予約なしで伺いました。お客さんがいっぱいでしたがお待たせしますがいいですか?と聞かれた上で席に通して頂きました。サラダ、パン、パスタ、ドリンクのランチセットを注文しました。パスタはジェノベーゼとトマトソースの2種から選ぶ様になってます。美味しかったし、また行きたいです。
名前 |
ディマーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/lovedimare02?igsh=MWN1NHQ0NWd0ODd1Yg== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたのですが 東京から帰省した娘と今日初めて入店しました 予約時の電話対応をはじめ 心のこもった接客に感謝いたします お料理も言うまでもなく美味しく頂きました お庭も北欧のおとぎ話に出てくるような 『秘密の花園』という童話を連想いたしました 猛暑の折 お庭の手入れも大変かと思います四季折々 お食事 庭園共に楽しませて頂けるお店だと思いますごちそうさまでした。