なないろの書道展でアート体験。
電力ビルの特徴
1階奥で開催されるなないろの書道展で多彩な作品が楽しめる。
地下飲食店街には美味しいお店が多数あり、ランチも充実している。
コンサートや演奏会に利用される独特の雰囲気が魅力の場所である。
推しメンの、コンサートに行きました^_^エレベーターの案内も行き届いていました。ゆったり見れて良かったです♪
狭い会場だけど見やすい。駐車場は高くなるかな。
リニューアル後のグリーンプラザを初めて訪れました。すっかりレイアウトが変わっていました。三線のコンサートを聴いてきましたが、立見を含め約200人位観客数だったと思います。
R階から階段登ると広めの喫煙所有ります。空調は弱め。他の階にもいくつか喫煙室あるみたいで、さすが昭和のビルですね。追記:本館5階の喫煙所は閉鎖されてました。別館3階のは利用可能。
地下飲食店街にたまに行きます。おすすめはプヨと蕎麦屋です。牛タンの閣はとにかく高いらしい!1年に1回行けるかな💧建物は建て替えるらしいです。
中山美穂さんのコンサートで行きました♪
ピアノの演奏会でよく使われています。及川浩治さんや牛牛(ニューニュー)のピアノリサイタルで行きました。隣の人との席が近いので、咳をしている人などがいるとドキドキして息を止めてしまいました。
地下の飲食街は、新しくなっていてキレイになりました。
建物が古く、天井も低い。エレベーター台数があるわりには稼動がよくない。
名前 |
電力ビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目7−1 電力ビル新館 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

なないろの書道展を観ました1階の奥で開催していました作品はメジャーな曲の歌詞などを作品としていました中央の作品は書いたものをオブジェとしていましたざるにはがきサイズのお持ち帰り出来る作品もありました(1枚だけ)