女川産銀鮭の至福体験。
銀結びの特徴
女川産銀鮭の銀王を使った鮭料理が絶品です。
こじんまりとした店内で温かい接客を楽しめます。
鮭を使ったメニューは全て感動する美味しさです。
サーモン好きの私には至福の時でした。お刺身、塩で食べたら口の中にサーモンの甘さと香りがブワーッと。生サーモンのはらこ飯は飲み物のようにスルスル食べられる食感と美味しさでした😄鮭ボナーラはちょっとクリームが濃いめ。ズシンとお腹に来ます!日本酒、もう少しイロイロ種類を選べたら良いな。ご馳走さまでした~
木曜日の18時に来店。地元の友達から教えてもらったお店で、1階にはカフェもある。予約しないと入れないときき、予約。一番乗りで入った後はぞくぞくと予約客で満席に。調理は1人で行っているとのことで混雑時は提供に時間がかかるとのこと。初めて鮭専門店に行きましたが、どれも絶品でお酒にとてもよく合う味。刺身を岩塩で食べると言われて食べてみましたが、とても相性が良かったです。レアカツのワサビタルタルもとても合い、調味料にまでこだわっているのがとても分かりました!仙台に行った際はリピート確定です!
女川産銀鮭の銀王を扱う鮭料理専門店で、一度はいって見たかったお店です。鮭のレアカツと刺し身、はらこ飯、鮭明太焼等を頂きました。鮭好きにはタマラナイ料理ばかりでとても美味しいです。ちょっと店員さんのオススメの押しが、度々見受けられたのが気にはなりましたが…。席がカウンター6席とテーブルが2〜3席しかないので、週末はおそらく予約をして行かないとはいれないかもしれません。オーナーの鮭愛が感じられるお店です。
何を食べても全部美味しいっ!デートにぴったり。お刺身やレアカツ、はらこ飯、カルボナーラ辺りは絶対に喰うべし!お酒も程良く充実しているし大満足でした。店員さんの接客も素敵。お店はコンパクトなので予約必須ですからご注意を。
旅行なので予約をして行き、食べたいメニューも大体考えて行きました。時間は90分で短いかなと思っていましたが、お腹もいっぱいになり丁度良かったです。食べたい物が他にもありましたが、次回の楽しみにします。料理を作る方は一人ですが、コースのようにスムーズに料理が運ばれてきました。私のおすすめは生はらこ飯です。レアカツも一口目は感動しました。また来店したいと思ったお店です。
知人から仙台に行くなら絶対行け!と勧められて行きました。いや〜大満足!美味しかったのはもちろん、スタッフの方の鮭愛が面白く、あっという間の時間でした。また仙台に来たときには予約します。その前に夫が来るかな?
鮭を食べるならこちらということで予約し来店しました。予約しても席は90分のみなので注意が必要です。料理に関してはとても美味しくいただきましたが、提供ペースはかなりゆったりですので早めの注文が必要かと思います。何より店内が暑いです…温度計で見ると33度ありました。90分も持たず退店をしました。それだけ換気や循環のない店内ですのにクラスター対策で店外での受付等よくわかりませんでした。(従業員の方もマスクをしているわけではありません。)また、従業員の方への注意もかなり入るのも気になりました。料理は美味しかったのでそういったことが大丈夫な方にとっては素晴らしい店になるかと思います。
何度行ったか覚えてないくらい通っています。鮭好きは、絶対に訪れて欲しい『鮭専門居酒屋』です。おすすめメニューはたくさんありますが行くと必ず頼むのは『鮭ボナーラ』このお店以上に美味しいカルボナーラを出すお店は存在するんだろうか??と思うほど、うまい!!!また『はらこ飯』は仙台名物ですが、このお店の『生はらこ飯』は最高です。鮭出汁で炊いたご飯が絶品…そして、キラッキラに輝くイクラと濃厚サーモンがたまりせん!いつも美味しいご飯をありがとうございます!
料理は美味いものが多い。が、事前に予約して行ったのに店内に案内される段階で、1時間半で退店して頂きます!だって。このタイミングかよ?予約の時に言うのが社会通念上当たり前だと思うが。
名前 |
銀結び |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-7105 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13−28 ニュー若竹ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コースを頼みました。どれも美味しく良かった。特に鮭(銀王)を揚げたレアカツ。衣のサクサクとレアな鮭がタルタルと合い さっぱりしてて美味しい。はらこ飯も丁度良い味で鮭とイクラが程よい量で、鮭が引き立つ味でした。ただ、店内は少々狭く、入れ替え制のようで、席は予約して行くと良いです。