山形市の独特な公民館、便利なアクセス!
山形市 霞城公民館の特徴
造りが独特な霞城公民館で、図書館や相談施設が併設されています。
駐車場が広く、運転しやすいが、いつも満杯の状況です。
エレベーターが新しくなり、アクセスが改善された施設です。
ワクチンの集団接種に使われています。
初めて来ましたが、建物が二棟あり、どちらが公民館か、やや分かりにくいです。駐車場は広いのですが、こちらも移動方向の指示がないので、初めての方にはチョット迷うかも知れないです。何回か来た方なら分かるかもしれませんが・・・。
コロナワクチン三回目接種予約して、夜しました。不手際がかなりよくて、、本当に関係者の皆様方に感謝です。
駐車場も広くて良い。
ワクチンの集団接種で訪れました。道路からの入り口分かりにくく通り過ぎそうでした。裏に広い駐車場ありました。
ワクチン集団接種で行きました、駐車場も混まず、案内も手際よく気持ち良く、あっと言う間に終わりました。ありがとう。
こちらは、通常、図書館や市民の相談施設が同じ敷地内に、山形市総合福祉センターが併設されてます。
大きな駐車場があるがいつも満杯、何とかならないか❗
1年ぶりの蕎麦打ち体験です。なかなか講師の先生みたいには、上手くならない。でも、自分で打ったそばを昼に頂きました。
名前 |
山形市 霞城公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-643-2687 |
住所 |
〒990-0832 山形県山形市城西町2丁目2−15 山形市霞城公民館 |
HP |
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/bunkasports/kominkan/1002216.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

造りが独特な公民館です今、エレベーターが新しくなってきれいですトイレなどは、ウォッシュレットなしの所謂公民館のトイレでした。