長崎駅から5分の絶景!
長崎県庁展望テラスの特徴
長崎駅から徒歩8分でアクセスしやすい立地です。
県庁8階に位置し、見晴らしが最高の展望台です。
お手軽に、長崎の美しい景色を楽しめます。
駅から歩いてすぐのところにある穴場です。無料で開放感あって景色が良い。長崎観光で少し時間が空いたら、ぜひ立ち寄っていただきたいです。
人が少ない穴場スポットです。したの食堂と一緒に行くとよいと思います!
県庁が営業日でなくても誰でも無料で利用できて、もちろんいい眺めです。テラスから下を覗いたら、自衛艦が泊まっていて、ラッパの音も聞こえてきました。自衛艦をよくよく見たら、一般人が乗ってる!景色を満喫した後、自衛艦の側に行ったら、たまたまイベントに出会したことが分かり、私も自衛艦に乗せてもらえました。
眺望は素晴らしいです…が展望台にある花壇は雑草やススキが茂り手入れがされていませんでした。雑草におわれていても何ともかんじないのでしょうか…
長崎駅から歩いて10分。時間ないであれば、誰でもEVで8階、自由に見学できる。昼時は、2階の食堂が安くオススメ😃
県庁8階にある展望台。平日15時頃の利用だったので利用者はまばらでした。展望フロアはフリーWi-Fiにソファもあるのでゆっくり過ごせます。無料で利用できるおすすめスポット。
長崎駅から徒歩8分ほどで行ける長崎県庁の展望フロア。土日も入れます!《行き方》県庁 正面入り口から中に入り、右にあるエレベーターで8階へ。屋外にでるドアはエレベーターの左側とエレベーター前の廊下の先、屋内展望室?のところにあります。室内展望室?にはソファーや自販機もあり、座って休むこともできます。(Wi-Fiあり)
長崎県庁の展望台を訪れました。長崎県庁は長崎駅から歩いて5分ほどの場所にあります。最寄りの出口は西口です。長崎県庁の展望台は8階にあります。📷展望台からの眺めは絶景で、夕日や夜景もかなりきれいらしいです。展望台からは長崎らしい景色を楽しめます。稲佐山や女神大橋も見れますよ。展望台からの景色は時間帯によっての楽しみ方も異なるので、1日に3回行けるとベストです。僕が訪れた日は大雨+強い風だったけど、展望テラスからの眺めは素敵でした。晴れの日の景色はもっときれいだと思います。長崎県庁の展望台からの景色も最高ですが、8階ガラス張り展望室のデザインも素敵です。北欧デザインな家具のセンスが良すぎて、居心地がとても良かったです。長崎駅からも近いので、お薦めの観光スポットです。
少し時間があったので展望台へ。高さはありませんが長崎港が見渡せます。駅から近いのでチョイ寄りに良いです。
名前 |
長崎県庁展望テラス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

綺麗で広い庁舎!展望テラスの室内はガラス張りで椅子やテーブルもあり過ごしやすかったです。モニターで福山雅治の長崎PR動画がずっと流れてる。テラスも広く夜景が素晴らしい!