福岡から10分、花咲く島!
のこのしまアイランドパークの特徴
福岡市からフェリーで約10分の能古島、自然を満喫できる公園です。
一年中咲き誇る花々が楽しめる、心癒される場所です。
港からバスでのアクセスも便利で、気軽に訪れることができます。
福岡市内の渡船場からフェリーで約10分ほどで能古野島に着き、車で10分くらいで到着します。のこのしまアイランドパーク内にはレストランやバーベキュー施設、カフェ、駄菓子屋さん、窯元、お土産屋さんなどがあります。大人はゆっくり散策、お子さまはのこのこボール、アスレチック、ブランコなどで楽しめます。奥の方には季節に応じて花畑が広がります。写真愛好家さんや花好きなら一人でも楽しめるかも。すらっと行って、じっくり愛でるのもアリ。広大な土地の管理大変と思いますが、これからもずっと花が咲き続けますようにー\(^o^)/202406
天気の良い日にぜひ!渡船場からフェリーで約15分位で能古野島に着きます。あとはバスやタクシー、運動がてら歩きでも。今回は行きはバス、帰りは渡船場まで下りなので散歩がてら歩きました。(約30分)アイランドパーク内には所々トイレ、喫煙所あります。また、食事できるレストランやバーベキューが楽しめる施設、カフェやお土産屋さんもあります。キッズが楽しめるアトラクションとして、ゴルフ要素がある、のこのこボールやアスレチック、ブランコ(←大人も楽しい笑)、広大な芝生があり、楽しみ方はそれぞれですね。お花好きなら一人でぶらっと行って、じっくり愛でるのもアリ。すごく丁寧に手入れされてます!
行ったときはマリーゴールドがキレイに咲いてました帰りのバスの時間を見てから散策したほうが良いですねフェリー乗り場から、パークまではバスが安いですが、4人揃えばタクシーでもほぼ同額で行けるようですオート三輪など古い車も見れたのが、嬉しかったです。
天気が回復しそうなので、予定通り行ってみました。アイランドパークまではバスで往復。フェリーの利用者が多ければ次のバスが待機しているので乗れました。けっこう歩きましたが、桜の下で寛ぐ方もいましたね。
のこのしまアイランドパーク福岡県福岡市西区能古島入園料、大人(高校生以上) 1
福岡市営姪浜渡船場からフェリーで10分🚢能古島渡船場前からのこのしまアイランドパークまでバス🚌💨で10分一年中お花が楽しめる場所です。公園から見下ろす博多湾はのどかで癒されます。
お花がとても綺麗。あと大正、昭和などのレトロな雰囲気を感じさせてまわりきれない。うさぎの餌やりはカップルやお子さんにはぜったいやって欲しい。えさも手頃で大量に買えます!サンプルな玩具で遊べたりの駄菓子屋も面白い。アスレチックまでまわれなかったので今度また行きたい。レトロな喫茶店でお茶するのも大人の楽しみだと思います。
2月末に入場しましたが、やはり時期が違うので、お花はほとんどなく、人もあまりいませんでした。ある意味パーク内をじっくり色々見れるのでオススメ。パーク内は広くて、ポニーやヤギうさぎがいます。ヤギに直で餌やりができてとても可愛い!ペロペロしてくれます(笑)餌がなくなったら、すぐにいなくなりました(笑)また、花の開花シーズンに来たいと思いました。
観光で行くならオススメです。景観がとても良くのんびりした気分が味わえます。
名前 |
のこのしまアイランドパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-881-2494 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての福岡観光で、宿泊地をのこの島アイランドパーク内にあるコテージにしました。全く下調べなく訪れたが、この出会いは望外の喜びでした。福岡の繁栄と喧騒を離れ、のんびりと優雅な一時でしたね。時が止まったような〜穏やかな豊かな風景だけでなく人情にも癒されて。よい休み時間でした。帰りに、陳列されたトラックを見て、通りかかりでご挨拶下さった、花畑で農作業されてたおばあちゃん👵が、このパークの創設者であり、このお年でもお元気で現役で働いているご様子も、また感動でした。また、別の季節にも訪れたいな〜