レトロな雰囲気で味わうジャマイカンカレー。
喫茶マロンの特徴
昔ながらのレトロな雰囲気が漂う純喫茶で、地元の人々に愛され続けています。
自家焙煎の珈琲をネルドリップで楽しめ、こだわりのうまさが際立っています。
人気の特製ジャマイカンカレーは絶品で、観光客にもリピーター続出の味わいです。
ブレンドコーヒーと厚切りトーストいただきました。布ドリップということで、コーヒーはガツンと味が濃くて、朝飲むと目が覚めます。厚切りトーストは店員さんおすすめのメープルをいただきました。厚くてふわふわで美味しかったです。また、ホスピタリティもとても高くて満足でした。
宿泊したホテルの隣にあった喫茶店でモーニングをやっているということで朝食を食べにいきました。ドリンクを頼むとパンが付いて来ます。私はアイスコーヒーを頼み追加料金で厚切りトーストに変更。サラダ、ソーセージ、ハムチーズも追加トッピングして食べました。美味しかったです。店内の雰囲気もものすごく良くて居心地が良かったです。あまりにも良かったので2日続けてモーニングを食べにいきました。最高です。
ランチで訪問。ハムと野菜のトーストサンドを注文。ゆで卵や野菜たっぷりのサンドイッチで美味しかった。キウイ、りんご、柿も甘くて美味しかった!スタッフさんも親切で、食べきれなかったら持ち帰りもできると、教えくれた。お客さんが途切れないのがわかる。
COFFEE マロンお店の正面外壁に大きなサイケデリック文字の店名看板。発色の良い緑色の狭く急な階段を登って二階店内へ。店内の床も緑色。落ち着いた色合いの緑ではなく発色の良いサイケデリック調の緑色。この緑色が暗色系の店内が、重たくなり過ぎるのをすくい上げています。お店の中は、壁面を柱時計の大群やブリキのオモチャ、古い玩具、ガラスの器、ランプなどのアンティークで埋め尽くしています。昭和レトロな感じですが、チラ見せ的に店の壁と天井とのつながり部分の曲線や蓄音機や木製のハンドル式電話機など、大正浪漫なところも。落ち着いた感じを受ける店内です。モーニングサービスの時間帯は混み合いますが、お店の雰囲気が『混み合ってる感』というのを呑み込んでしまうのか、混んでいるという感じがしない不思議。ゆったりとした気分。お店のブレンド珈琲は、苦味が強め。お店のポップに『朝の目覚めは1杯の珈琲から』とあるように、お目々パッチリ頭の中がシャキーンとする苦くてスッキリした美味しい珈琲です。
『純喫茶』という呼び方がピッタリのお店です。店内の雰囲気が最高です!コーヒーは自家焙煎。お店に入るとコーヒーの香りだけでなく、ちょっとスパイシーな香りも感じます。このスパイシーな香りの正体はカレーです!特製ジャマイカンカレーも人気メニューなんだとか・・・。なので試しに注文してみます。ジャマイカンセットは980円でカレーとドリンクと野菜スティックが付いて非常にお得です。コーヒーはもちろん美味しいのですが、カレーの美味しさにビックリ!辛さはそこまで感じませんが、スパイスが効いているのでカラダが温まります。このカレー、めちゃくちゃ気に入りました。家の近くにあったら嬉しいなぁ・・・と思えるお店です。
キリマンジャロ480円青森で見付けた純喫茶。店内は古時計や列車の行先表示板が飾られ、めちゃくちゃ雰囲気が良い。日替わりコーヒーはキリマンジャロ。香りと味わい、自家焙煎の良さが明確に感じる美味しい1杯。相棒ミサエのキーマカレー、これはスパイシー感とミンチたっぷりで美味しいカレー。カレーの隠し味はやはりコーヒーなのか、味覚音痴の私には分からなかった。スタッフの対応も親切丁寧で、青森の良い思い出にもなった。ごちそうさまでした。
2022年9月、金曜日に通りがかりでモーニングに伺いました。階段を上がって2階の店内に入るとまさに昭和の喫茶店という感じで、壁に飾られているゼンマイ式時計やペコちゃんのグッズがいい感じです。窓際に座るスーツの老紳士や上品なご婦人の店員さんも相まってタイムスリップしたかのようです。コーヒーにモーニングでトーストとゆで卵付、+100円でトーストが厚切りになりジャムが付くとのことでお願いしました。同行者はそちらにサラダを追加。ジャムはりんごといちごでお願いしました。コーヒーには詳しくありませんが、雑味がなくしっかりした味なのに飲みやすく美味しくいただきました。りんごジャムはさすが青森と思う美味しさで、いちごジャムはノスタルジックな王道のもの、サラダも新鮮でとても満足なモーニングになりました。これで2人で1
日曜の朝、開いていました。入り口に緑の回転灯がクルクル。2階に上がるので階段登れる人のみ利用できます。朝のメニュー、テーブル置きのメニューから。モーニングを求めて来たので100円プラスして厚切りトーストとコーヒーのセット。飲み物の代金にトースト、ゆで卵がセットになります。トースト、普通がどのくらいの厚みなのか分かりませんが、厚切りは3枚切りくらいのかなりボリュームのある厚切り。トーストのうえには半分溶けたバター、そしてイチゴジャム、りんごジャム、あんこ、の中から好きなものを選んでトッピング。卵は完熟ではなくて完熟一歩手前の半熟ゆで卵。しっとりしていて食べやすい。口のなかパサパサしなくていい。素敵すぎる!お店のなかに飾ってある趣ある雑貨と共に朝の優雅な1日を始めるに最適なお店です。常連さんもいるようですが、はじめてのお客さんも一定数いるようなので、全く気兼ねなく利用できます。デザートケースのケーキなど、朝からテイクアウトできるそうです。明日も行きたい。
妻とランチで来訪。店内はレトロなアンティーク時計などがあり、落ち着いた雰囲気です。ソファは直角に近いですが、座り心地が良いです。ランチメニューは11時から14時までで全てのランチメニューにドリンクが付いてきます。手作り特製のジャマイカンカレーはキーマカレーのように挽肉が入っており、辛さの中に野菜?果物?の甘さが感じられ、とても美味しいカレーでした。付いてきたコーヒーはオリジナルブレンドで挽きたての香りがして美味しかったです。再訪間違いないお店です!!
名前 |
喫茶マロン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-722-4575 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜日午後、人気店ですがたまたま空いていた奥の席に案内していただけました古びた時計やら飾らており、雰囲気があり、地元にも愛される店なのが分かります入口から2階に上がる階段も良いですメゾンというバナナの入ったケーキとブレンドで820円という安さにびっくり東京なら1500円ですご馳走様でした。