長崎で出会う絶品もんじゃ焼き。
はま月の特徴
もんじゃ焼きの出汁が効いていて、他店と比べて一番美味しいです。
四人がけボックスが2つの小さなお店で、予約が便利です。
お好み焼きや唐揚げもおすすめで、テイクアウトにも対応しています。
長崎ではあまり馴染みのないもんじゃ焼き!長崎らしくアゴだし効いて美味しかったです😊追い魚粉でさらにうまー🤤ソースをかけるもんじゃを初めて見ましたが😂そこもだしを楽しむためのこだわりみたいです🙌
行きたくて行きたくて!!久しぶりにもんじゃ食べたけどめっちゃ美味しかった😋食べていくにつれパリパリになったりと最高‼️はま月焼きも美味しかった😋また行きます!!
初めて行ってみたけど、もんじゃ焼きの出汁が効いてて美味しかった!店主さんも気さくに話しかけて下さって、嬉しかったです!また行きます!
滑石方面から長与に抜ける抜け道にあります。夜は居酒屋として営業しているようです。もんじゃ焼きには長崎らしくアゴだしが使われているということです。鉄板で焼きながらカリカリにして小さなコテ?でこさぎとりながら食べます。お好み焼きは広島焼きです。ご主人が焼いてくれたものが鉄板に運ばれて来ます。薄い生地に焼きそば野菜炒めを挟んでいる感じで家で食べる関西風のお好み焼きとは違います。唐揚げは鶏ももにしっかり下味がつけてあり、しかもソースがかけてあります。濃い味でビールが欲しくなります。ご夫婦で営業されていて、明るく、優しい接客です。
ご夫婦の対応もすごく良い飲食店の方に、真似してほしい対応です。もんじゃ焼きも美味しかったです。また行きます。もんじゃ焼きで、お腹いっぱいだったので、唐揚げ頼めなかったから、今度行く時は、唐揚げ食べてみたいです。お店が狭いので、予約してから行きました。
お店は四人がけのボックスが2つとカウンター4席くらいの小さなお店なので、予約が良いと思います。お酒の種類が多いので、お好み焼きも美味しいですが、つまみになるもんじゃ焼きがいいですね。多分長崎ではここでしか飲めないワインとか発泡淡麗日本酒とかあるので何度も通いたくなります。ワインはほんっとにソースに合うのですぐ一本なくなりますよ。
はま月焼きを食べてみて美味しくてついついもんじゃも頼みました。どちらも美味しいんです。他も食べたいのでまた利用したいです。
お好み焼きの大きさはお店によってバラバラですが具が美味しかっただけに少し小さめサイズが物足りなかった。コスパは良いと思います。
めちゃめちゃ美味しかったですテイクアウトもできるし唐揚げおすすめです常連なります!
| 名前 |
はま月 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-856-6808 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
もんじゃ焼きは、しっかり味がついていて、関西、関東、福岡で食べた中ではココが一番美味しかったです。お好み焼きは、広島風をいただきました。関西、広島から選べるようになっています。店主の方も気さくな方でまた、食べに行こうと思いました。中々良いお店を見つけたなぁと思ってます。おすすめです♪