龍石権現大巨岩碑の入口。
龍石社参道入り口の特徴
龍石権現大巨岩碑への参道の入り口が魅力です。
長崎街道から徒歩1時間の距離に位置しています。
山の中にひっそりと佇んでいる神社です。
龍石権現大巨岩碑へ至る参道の入り口です。これより登山道のような参道を15〜20分ほど歩くと、龍石権現大巨岩碑が祀ってある場所になります。階段脇にある案内板には参道の他に大駐車場へのルートも書いてありますが、入り口こそコンクリート舗装ですが、途中からイノシシのヌタ場もあるような山道になるため、車高の低い車や大型車で侵入するのはオススメできません。参道入口には4台ほど車が止めることができるスペースがあります。
山の中にポツリとあります。
名前 |
龍石社参道入り口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長崎街道からここまで徒歩で1時間は掛かりました。足場も悪く、50歳以上の方は止めた方がいいと思います。写真のあぜ道が参拝道になりますので、整備された石畳を想像してくると大変かもしれません。自然を感じたい方や虫取りには良いと思います。駐車場からは10-15分もあれば到着します。ただ駐車場までのコンクリート道も途中から大きめの石があったりするので車高の低い車は注意です。