歴史あるダムで桜と紅葉を満喫!
曲渕ダムの特徴
福岡市最古のダムとして有名で、歴史を感じる場所です。
ダム壁を見上げると、その圧巻の景色に驚かされます。
季節ごとに美しい紅葉や桜が楽しめる隠れた名所です。
本格的なロードバイクじゃなくても十分登れます。
静かな雰囲気で、ゆっくりできます。
水道の為に作られた福岡市最古のダム。おしゃれすぎる天端を渡ると、第1回嵩上げ工事記念碑がある。
2020/02/07 First time上水道の取水ダム丁度 工事中だったのでしょうダム直下からアプローチして近づいたのですが制止され返されました写真も撮れずまあ 上水道ですから。
このあたりは自転車ヒルクライムのある種の修行場でもあります。ロードレーサー多数。少し歩けば食堂もありますし、川や木々もなかなか雰囲気があって良いです。小さな滝もあったり。良いところです。曲渕。
西日本では古い歴史を持つダムです。曲渕ダムの近くは公園になっていて、秋は紅葉がキレイです。
紅葉綺麗ですよ。空気もおいしいし。三瀬に行く際は軽く立ち寄ってみては。(* ̄∇ ̄)ノ。
隠れた桜の名所です。
パーキングない?あるかもしれないがわからなかった。道のはしに止められそうな箇所があった。ダム管理室みたいな場所には車がもうあり、入ることはできなかった。つまり、スペースがなかった。全体的にダム外周は道が狭く、行き違い(Q州では離合と表現する)もぎりぎり。結局ぐるりと回って帰ってきた。いく価値はなかった。
名前 |
曲渕ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-862-2589 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fukuoka.lg.jp/sawaraku/sawaraku-tamatebako/kankou/magari_dam.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福岡初の上水道用ダムという、歴史あるダム。表面に御影石が使われているという事で、城砦を思わせるような荘厳な外観になっていた。道路から割と離れているため、とても静かでお城跡にいるような感覚がある。全体的にシンプルな仕上がりになっているが、それがこのダムの歴史の深さを際立たせているように思えた。植生も豊かなので、季節が変わるたびに訪れるのも面白そう。たどり着くまでに、そこそこの労力を要するが、そこがこのダムを散策する際の満足感を高めているといっても過言ではない。