地下鉄直結!
木の葉モール橋本の特徴
あらゆるジャンルの店が集結し、買い物が楽しい場所です。
駐車場が4時間無料で、子連れにも優しい複合施設です。
定期的に野外映画やイベントが開催されており、楽しみがあります。
基本的にいつ行ってもそんなに人が多くないイメージです。※車高の低い車は外環側から入る時の歩道と立体駐車場の各階坂のところで擦ることがあります。
子供連れでよく利用します。地下鉄七隈線橋本駅と連絡通路で繋がってるので、天神に用事がある時にも車を停めて帰りに木の葉モールで買い物して帰ったりします。マリノアがなくなったので、その分利用する頻度も増えました。駐車場の利用時間は7:00-24:00です。4時間無料はありがたい🙏
『休憩するならフードコート』コメダ珈琲に10組待ちでしたのでフードコートへ、席数は充分ですし、KFCで珈琲を注文してのんびりとした時間を過ごさせて戴きました他のお客様とも距離感を保てました!
何でも揃う便利なモール食品、セリア、スタバに綺麗になったフードコート時々センターの通路で出店が並び賑やかになります!各所にソファーが設けてありお年寄りにも優しいですね。8月12日ビアガーデン的なイベントが開催されています!
イオン系ではないので行くたびに新鮮味を感じます。特におすすめのショップなどはありませんが、居心地は良いです。ただ、駐車場が出るのも入るのもグルグルグルグル回って不便だと感じます。
66歳になる私にとっては、丁度いいサイズ感のショッピングモールで気に入ってます。一人で行っても、孫を連れて行っても疲れる事なく楽しめます。
駅直通、駐車場四時間無料の最強モール。サイズ感よし、無印良品、ユニクロ、セリアが入り欲しいものはだいたい手に入る便利なモール。中庭で子供が走り回れる人工芝の広場があり、買い物疲れして退屈な子どもたちも思い切り遊べます。お店のスタッフの方もとてもサービス精神があり、八百屋さん洋服屋さん、皆さん楽しんで働いている印象です。自然とお客さん同士も会話しやすく、下町感もある独特なあたたかい場所。しいて言えば、家電量販店がほしいところ。そして、全階のエレベーターにベビーカートを設置して欲しい。欲をいえば、ベビーカートが無料であると助かります。赤ちゃんを抱っこしたまま100円をカートのコイン入れにはめるのが中々至難の業。よく床に落ちてしまいます。このマイナスポイントがあっても、最高で魅力的なモールだと毎回思います。
コンパクトなショッピングモールでどこでも同じのイオンモールよりテナントに個性があって好きです。それでも最近はイオン化の波にのまれつつあるようですが。最上階の駐車場で脊振山系、三郡山地、百道浜から博多湾と360度のパノラマを買い物ついでに勝手に楽しんでいます。
広すぎず、狭すぎず、程よい大きさのショッピングモール。地下鉄橋本駅と連絡通路で繋がっている。駐車場が4時間無料なのも嬉しい。10数年前、付近一帯は田んぼだったが、地下鉄と都市高速環状線の開通で、ずいぶんと栄えた。
名前 |
木の葉モール橋本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-407-2800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまに行きたくなる場所 あらゆるジャンルの店が集結している 眼鏡屋2件 ユニクロ 無印良品 八百屋 オーガニック ケーキ屋 子供服 帽子店 スターバックス カルディなどなど… オーガニックが好きで行けば、必ず立ち寄るが 都度新しい商品を見つけるのが楽しみだ利用して1番思うのは 駐車場からの距離が割とあり、いつ行っても、割と満車に近いので特に初めての方は、駐車した場所をスマホに記憶させておく方が良いかも。