涌き水と紅葉が織り成す神秘的な池。
落口の池の特徴
池の周りには植物鑑賞が楽しめる空間があります。
十一湖庵の前から見える池の紅葉が特に美しいです。
池のほとりで涌き水の音を聞きながらくつろげます。
秋の始め、晴れた日はなかなか綺麗です!
暑い夏の日に訪れて、静けさと涼しさに心が落ち着きます。
一度行って見たかった。
池自体は普通というか沿道の植物鑑賞が楽しいです。
ここも綺麗です。
おちくちのいけ面積2万7200㎡、水深20.3m十二湖庵の前にある大きな池。
美しく魅惑の池でした。
道路沿いに登りながら、紅葉を撮影しましたが、十二湖庵の前は視界が開けこの池の紅葉が一番きれいでした。
車道を挟んで背後の十二湖庵の脇を流れる涌き水の音を浴びながら、池のほとりのベンチに腰かけて、ずーっと佇んでいたくなるような場所です。風がある日は特に気持ち良い。
名前 |
落口の池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トイレあります。