白砂のビーチ夕日を眺めて。
志賀島海水浴場の特徴
北部九州のオススメ海水浴場で、白砂のビーチが広がっています。
夕日が美しい志賀島で、夏は海の家福助で楽しむことができます。
道路を挟んで両側に海があり、福岡市内からのアクセスがすごく便利です。
海の家のまるよし?は駐車場やシャワー・麦茶付きで大人1名1400円でした。意外に高くてびっくりしました。海は思った以上に透明度が高かったです。ただ、海藻や生活排水の泡的なものがありました。また、独特の匂いがありました。浮き輪に入りぷかぷか浮いてだけで癒されました。ライフセーバーさんが4人いました。
オフシーズンは漂着物で雑然としています。ボランティアが掃除することもあるそうです。
入口が分かりづらくて、貝殻も思うほど多くなかった、漂流ゴミも多い。鹿の骨?を発見。
2022/06/17に訪ねました。陽気さと明るさと楽しさをほろ苦い切なさで包んだ、子供の頃の夏休みの匂いを楽しめる場所です。これから先もずっと、色んな人の色んな思い出の舞台であり続けて欲しいと切に願いました。素晴らしいひとときをありがとうございます!
東区 海水浴場毎年、夏は海水浴にいってます。福岡県の中ではまあまあ綺麗だと思います。夏は海の家などもでて、雰囲気は最高です。ですが、一部の人がゴミなどを捨てて行くので、時々臭いがきついことがあります。夏前にはボランティアの人達が掃除してるので、ゴミは散らかさないようにと思います。
ここは、道路挟んで両側海という素晴らしいロケーションです。島も車で15分くらいで一周できます。個人的には糸島にも負けてないと思うのですが、オシャレなカフェがない(^^;)美味しいホットドッグ屋さんはあります!あとは海を眺められる駐車場があればより最高です。
白砂のビーチで、夏は玄海灘側に海の家が並びます。ゴミがやや多いかな。海水浴場ではありますが、急に深くなりますし、波もそれなりに高いので、くれぐれも気をつけて。
人もそれなりで良いビーチ。大人1400円で駐車場代、海の家代、シャワー代込み。早く行かないなら予約するのが良いかも。
海の家「福助」さんでお世話になりました。大人と子供で場所代(駐車場代込み)2100円。風通しの良い海の家で、ざっくばらんに荷物を置いて楽しめます。シャワー室は狭め、トイレは仮設、喫煙分煙なしという点は親子連れだと留意が必要ですが、スタッフさんも親切でライフセーバーも複数名常駐しているため、泳ぐ分には問題ないと感じました。全体的にやや若者向けでしょうか。バーベキューの貸し出しもあるので、大学生のサークル仲間で集まるには持って来いかもしれません。海はとても綺麗な青色で波は穏やか。マリンスポーツのエリアからはブイで区切られているので安心です。お盆の前半に泳いだのでクラゲの幼生?が泳いでましたが、これは地域柄かな、と思います。総合的に、人生初の福岡の海水浴はここで正解だったな、という印象でした!
名前 |
志賀島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

北部九州でもオススメの海水浴場の一つ。令和5年7月、家族で「志賀島海水浴場」へ。玄界灘は波が強いイメージでしたが、訪れた時は風が穏やかだったのもありほとんど波がありませんでした。海水も透明度が高く、小魚が泳いでいるのが見えました。ここはシーズン中数名のライフセーバーがしっかりと監視しており(定期的に水上バイクでパトロールもやっている模様)海の家も何軒かあり、家族連れやカップル、小さなお子さん連れでも(勿論親付き添いは必須)凄く楽しめると思います。今回自分達は海の家「きばらし」さんにお世話になりましたが、次回はバーベキューもやってみたいですね。来シーズンの楽しみがまた一つ増えました!あっ、海水浴場全般に言える事なんですが、マリンシューズ等を履いて焼けた砂や貝殻等から足の保護もお忘れなく。