旬の味覚満載!
十五家の特徴
夢に見たレバー刺しが味わえる居酒屋です。
日本酒のバリエーションが豊富でグラス売りもあります。
素材の旨みを引き出した筋子の天ぷらが特に絶品です。
とても綺麗な店内で元気いっぱいの女将さんが印象的なお店でした😄どの料理も美味しく頂けたのでコースやお任せもいいかもしれません☝️
初来店。カウンターは2人ずつ座る間隔で4区画。テーブル席は4人掛け区画で4区画ぐらいあったかな。時期的にせり鍋推し!のもつ鍋が定番のお鍋料理になっているような打ち出し。レバ刺も皆さんが頼まれていて、人気のメニューという感じがした!頼んだのはレバ刺、馬刺、牛すじ煮込み、三角油揚げ、串焼き。串焼きはぷっくりボリュームのあるジューシーさ。塩加減も最高!おいしぃと頬を押さえたくなる気持ちよ~。牛すじ煮込みは平土鍋に煮込んでいない豆腐が中央に鎮座して、グツグツとした土鍋の余熱で火を通す感じ。煮崩れしないし、豆腐の水分が調度よく馴染んでいくのね。生グレーフルーツサワー好きな私ですがここのはピンクグレープフルーツを使ってる!ピンクグレープフルーツ好きなので、嬉しい!!好みすぎたー!お料理の写真撮るの忘れた。
夢に見るほど憧れたレバー刺しが食べられる店。低温調理だと火が通っていてもナマに見えるのだそう。見た目のみならず舌触りも生そのもの!よーく注意して味わうと後味にうっすら火を通したレバー独特のねっとり感を感じる?他にも筋子の天ぷらなどチャレンジングなメニューが多かった印象。いつかこの店、元祖と呼ばれる日が来るのかも?私はお酒を飲まないけど清潔で居心地良くて、レバー刺し以外も美味しかったので全メニュー制覇するまで通いたい。リピ決定😊
日曜の17時半からの予約で伺いました。我が家で初めての家族忘年会!コロナが少し落ち着いたタイミングでちょっとしたイベントです。カラオケが終わってからお店に!お店の入口に到着したら、お店の方が迎えてくれました。お店は妻がネットで調べて、料理が美味しそうだと決定しました。テーブル席で、私、妻、中2長男、小4次男の4人でしたが、ゆったりとした席で落ち着いた雰囲気でした。メニューを見ると九州のお料理なのでしょうか。(事前のリサーチ不足、申し訳ありません。)もつ鍋!とても美味しかったです。妻と長男は〆に麺をオーダーしてました。鳥料理が地鶏なのか良い歯ごたえで美味しかったです。焼き鳥、鶏ももを炙ったやつ、たたき。お刺身の盛り合わせも4人に合わせて4キレで用意してもらい、気配りに感謝です。子供たちは何故か馬刺しがお気に入りとなり二人て3人前を完食。私も〆に冷たい蕎麦を頂きたく満腹でした。また、伺います。ごちそうさまでした。
今年の冬に訪問しました。店内は白っぽい内装で綺麗です。もつ鍋がおいしかったです!寒い冬には温まりますね。店員さんが目の前でアンコウ?をさばいていて迫力がありました!泉中央駅からも近いため便利ですよ。
とっても雰囲気、味よし?、
お料理もすごーく美味しくて(*^^*)日本酒バリエーションもグッととです(*^^*)
何頼んでも美味しい!お店の雰囲気もいいです。店員さんもニコニコで気持ちがいいです。締めに冷やし肉そば食べるんですが、たまりません!生物がいいです!刺し盛りいつも美味しいものが入ってて最高です。子供達もお気に入りのお店です!
和食の壱さんと十五家さんが一緒になったと噂を聞いて 伺いましたお店は賑わっていて忙しそうでしたが丁寧に対応していただいて 親切にお料理の説明してくれて 安心して頼めました☆日本酒好きにはたまらないラインナップでグラス売りがあるのも◎お料理もどれも美味しく特に筋子の天ぷらに感動🥺シメの鳥中華も絶品でした!また伺わせていただきます。
名前 |
十五家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-373-9100 |
住所 |
〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央2丁目19−15 カンフォートハイツ 102号室 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

訪問したのは何年ぶりか?場所が変わってた。前職のメンバーとの久々の飲み会で利用。焼き鳥もジューシーで美味しい。鶏のたたきも美味しい。元々鶏料理は美味しかった印象はあったけど、低温調理レバーも卵焼きも馬刺も。どれを食べても美味しかった。すじこモッツァレラ天?だったか、面白い料理もあって、改めて良いお店だなぁと。