八甲田山の紅葉と香るヒバの家。
酸ヶ湯インフォメーションセンターの特徴
駐車場が広く、登山客も便利に利用できます。
ヒバで作られた建物から香る、心地よい匂いが魅力的です。
北側と南側で異なる絶景を楽しめる、紅葉の名所です。
2023年8月10日八甲田山登山できました駐車場は広くてトイレ完備。
北側と南側で、全然違う景色でびっくりしました。
紅葉が素晴らしい道路でした。
駐車場は広いので、登山客や紅葉観客は駐車しやすいです。トイレもあります。登山終わったら靴の泥を下ろす場所もあります。
無料駐車場の敷地内にありませ。八甲田にある植物や動物などの紹介、映像で八甲田の歴史を学ぶことも出来ます。
一休みするのに、丁度いいです。
ヒバで作られた建物で、中に入るととてもいい香りがする。北八甲田の登山ルートや自然環境を紹介するジオラマでは、プロジェクションマッピングで模型上に情報が投影され画像とシンクロするシステムで表現している、なかなか面白い。パンフレット類は置いてあった。
まずは入門してください😁
トイレ、駐車場もあり、登山口に便利。
名前 |
酸ヶ湯インフォメーションセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-738-6400 |
住所 |
〒030-0111 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いわゆるビジターハウス。八甲田の動植物に関する理解を深めることができる。無人の施設です。