自家製更科で心温まる蕎麦屋。
藤源の特徴
新しい印象の外観を持つ蕎麦屋で、訪れるだけでワクワクします。
自家製更科の蕎麦が味わえ、リピートしたくなる美味しさです。
アットホームな雰囲気で、親方や娘さんと楽しく会話ができました。
店内は狭いですが綺麗です。たくさん食べたい方にはコスパ良いですね。
住宅街にある蕎麦屋。駐車場6台。更科そばなので、そばの香りが少なく、そうめんのような見た目と食感。更科そばとはそういうもの。機械製麺なのか、きれいに均一な麺、更科そばの食感を向上させている。普通、中盛、大盛があり、中盛でも結構な量で、大盛りは満腹になりリーズナブルつなぎ無しの100%そばならばGI値が低く、グルテンフリーなので健康的。めんつゆは甘め、カツ丼はしょっぱめの味付け、天ぷらは油がしっかり切れていて、サクサク。
ざる蕎麦は冷たくて美味しい。つゆは出汁がまったくないので、めんつゆを薄めたやつ?。暖かいそばは味薄い。カツ丼しょっぱい。もうないですね。
美味しいね~。蕎麦大好き😆💕そしてたっぷり食べられる。
2023年8月初旬お店の外観まだ新しい印象のお蕎麦屋さん。初めての来店。天ざるそばの大盛りを注文。蕎麦は、更科蕎麦。大盛りの量が普通の大盛りのイメージよりも上をいってる。山盛りで嬉しい限り♫普通の大盛りをイメージしてる方は、中盛りというのもあるのでそちらでも良いのかなと思います。更科蕎麦は、喉ごしがとても良くて美味しかった。麺つゆも自分好みでちょうど良かった。天ぷらは、サクッとしていて軽くてしつこさがなく美味しい。コスパも良くて、大満足のお蕎麦屋さん。アルバイトの娘が、まだ入ったばかりなのか初々しい感じがとても新鮮で好感持てて、そこも良かった。また、来店したいお店です。
アットホームな感じでむかえてくれる親方と、娘さん❗ついつい話し込んで長居してしまう😤蕎麦は自家製更科。タレはかえしのきいた、甘味少なめのタレ。小盛り、中盛り、大盛りと選べて、中盛りでもメガ盛りです✨蕎麦好きにはたまらないお店です。
前は泉中央にあったお店が移転したようです。ざるそば大盛りを頼んだら、今まで見たことのない量でびっくり。田舎そばではなくて更科そばです。美味しいのでぺろっといただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
藤源 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-372-3738 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

かつ丼セット(麺 中盛)。注文時に麺の量を尋ねられるが、ご飯の量も言えば対応してもらえる。かつは既製品だが、濃口の出汁がいい感じ。多くの人が注文していた。そばは更科タイプ。中盛りでも量が多い故に、丼を完食後に着手すると、中盤から麺がくっつくパプニングに遭う。店内の雰囲気は、常連さんも含めて感じがいい。