無化調の絶品ラーメン、福岡の味!
博多ラーメン げんこつの特徴
福岡市早良区田隈の人気ラーメン店で美味しいラーメンが楽しめます。
化学調味料を一切使用せず、独特なトンコツスープが特徴です。
昼間でも楽しめる濃厚スープで、あっさりとした中太麺がクセになります。
無化調ラーメンなので、後に残りません。無化調濃厚豚骨ラーメン!650円でこの味が食べれるのは、ここだけです!コスパでは確実に福岡でNo.1です。また食べたくなります。ご馳走様でした^ ^
JAZZが、流れる店内に響き渡る大将の低音の「いらっしゃいませ!」と、「ありがとうございました!」を聞くだけだと、此処はラーメン屋さん?と感じてしまいますが、ちょっとクセ強めの店員さんの接客に翻弄されながら、お昼の唐揚げセットをオーダー。待つことしばし。無化調のクリーミーな豚骨スープはクセもなく非常に食べやすく、また、絶妙な旨さがある。一度、行くと病みつきになってしまいます。近所には名だたる全国規模の有名店もありますが、2時間待ってそれを食べるか?それともタイミングが良ければ、ほぼ待ち時間ナシで、この無化調クリーミー豚骨の旨いラーメンを食べるか?私は、間違いなく、コッチを選びます!
ラーメンもからあげもやきめしも好みのタイプで、とても美味しいです。昨年初めて値上げされましたが、それでもこのご時世この値段で大丈夫?と心配になります。美味しいラーメンを食べにまた伺います。
数年ぶりに訪問。やきめしセットを注文。厨房で淡々と注文を受ける店主とおぼしき方と軽快な受け答えをする方のタッグは変わらない。やきめしは程よい口当たりで、ラーメンスープはクリーミーな豚骨。ほとんどの時間帯でお客は入っている。久々の訪問なのに、支払い時に「久しぶり〜。」と気さくに声をかけてくれた。閉店時間が早くなったので、これからは昼間に行きたいと思う。
福岡で1番美味しいラーメン屋さんです。福岡の人を連れて行っても美味しいと必ず言われます。スープが非常に美味しいです。麺の硬さは普通がお薦めです。他のラーメン屋に行く際はバリカタを頼むのですがこちらのお店はスープが本当に美味しいので普通麺にしてスープと麺を一緒に啜るのがお薦めです。あとはセットの唐揚げも美味しいです。近くに唐揚げの有名な丼屋さんもありますが味はこちらが勝っていると思います。地元民の方も旅行で博多ラーメン、豚骨ラーメンを食べたい方も老若男女誰にでもオススメできるラーメン屋さんです。
クリーミーな豚骨でめっちゃ美味しいんですが……。店員さんがいらっしゃいませもありがとうも言わない。言ってるのかもしれないけど全くもって聴こえない。チャーハンも美味しくてとても良いんだけど本当にもったいない。お店の雰囲気や店員さんの感じも味につながるんだと感じた。
昼飯の為に来店。正午前だったので、比較的空いていた。餃子セット850円也。辛子高菜が旨い旨い!辛子高菜が辛い辛い!ノリの良い店員さんがお会計!店内に流れるジャズのメロディー!やはり、好きだな〜!このお店。
口コミが怖かったのでドキドキしましたが、お店の方も全然失礼なこともなく、おいしく頂きました。1口食べるとクリーミーな豚骨ラーメンという感じでした。最初の1杯は何も入れずに味わって、替え玉の際に備え付けの高菜で味変するとめちゃくちゃ美味しかったです!ただ、高菜は入れる時に気を付けないとほんとに辛いです。今日もごちそうさまでした!
コロナ前は飲みのあとに寄るのが定番だったので久しぶりに、今回は昼間にいただきました。いつも美味しいです。ちょっと店員さんの接客にクセがあるので気になる人もいるだろうけど、めっちゃフランクなのに言葉少なめなためです。何度か通えばわかりますよ!
名前 |
博多ラーメン げんこつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-874-1396 |
住所 |
〒814-0174 福岡県福岡市早良区田隈1丁目10−7 博多ラーメンげんこつ |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

フクちゃんラーメンの直ぐ近くです。男性2人でやっておられます。店主が作り、従業員がその他会計を含めてやっておられます。ただ、この従業員がくせ者で、言葉が分かりづらい、変わり者メニューの意味を聞いても全て豚骨です。こんな感じで分かって無いな。そのおかげで恐らく客足が微妙だと思う。ラーメンの味はやや強めの豚骨だけど、変な甘みが有りぬるいです。リピにはならないかなー。