小川を眺めながらへぎそば。
舎の特徴
小川を眺めながら美味しい蕎麦を楽しむことができます。
古民家の風情ある落ち着いた空間で、陶芸品も販売中です。
新潟の郷土料理のっぺい汁が味わえるユニークな軽食店です。
少し奥まったところにあるこちらのお店とても風情があります雨がシトシト降る日で、お客様もまばらで、こちらの店のテラス席にてへぎそばセットをいただきましたお食事も美味しかったですが、食後のデザートの小さなお饅頭は予想外の食感の美味しさでしたまた、晴れた日に来たいと思います。
稲庭うどんかへぎそばのセット両方とも2000円です。部屋にはクーラがありませんので扇風機を何台も回しています。暑くはないけど、涼しくはありません。縁側の席だと川に入る事ができますので、食事が提供されるまでの時間は川に入って涼めます。足拭き用のタオルも置いてあります。うどんも蕎麦も乾麺を茹でたものですが、量はちょい多めです。つゆも美味しくお野菜も美味しかったです。デザートも一口サイズですが、中のあんこがトロリとして柔らかく美味しかったです。ゆっきりとできる場所です。オーナーさんも親切でお話好きのようでした。
バイクのツーリング中に発見して一度通り過ぎたのですが引き返して初訪問しました結果は大正解!!レトロな雰囲気の佇まいに店内には販売されてあるお皿やカップ関係の数々とても心地よい空間を演出されてます座ったのはテラス席で小川?がチロチロせせらぎが聞こえて、とても落ち着きます😌最初に出されたお茶が、なんと鹿児島の知覧のお茶でした!😳頂いたのは、へぎそばセットにしましたそばが特に美味かったです小鉢の味付けも最高でした是非また伺いたいと思いますごちそうさまでした☺️👍
店のテーブルから小川みながら美味しい蕎麦をいただける店。紅葉の紅葉時期にはまた立ち寄りたいです。店内に展示している陶器をみるのもたのしい。へぎ蕎麦のセットはシンプルで美味しい。
夏休み、おばあちゃん家に遊びに来た感じでくつろげました。平日でお客様も私達3人とあと一組。ほっといてくれる感が居心地が良かったです。食後はテラス席のお縁から冷たい小川の流れに足を浸して涼を取りました。オーナーさんがお茶うけを持ってきてくれて嬉しいやら気の毒やら…ここは福岡なのに、エアコン無し!扇風機でも気にならないのが不思議でした。敢えてあら探しをするならばお食事をするのには、ややテーブルの高さが低いように思いました。
本来は違うお蕎麦屋さんに行くつもりが間違えて入りました。でもそれが正解でした!お蕎麦はとても美味しく、セットの無農薬野菜のサラダ、小鉢のめかぶご飯どれもとても美味しかったです。外のお席は眺めがよくて、ゆっくり過ごすことができました。何と言っても女将さんの人柄がとても良く、お話していて癒されました。間違えて入ってよかった(o^^o)また伺わせていただきます!
2021年11月18日に訪れました。ちょっと分かりにくい隠れ家みたいなところですが、古民家風の店内は言い雰囲気で、テラス席からはチョロチョロ流れる小川や紅葉を眺めながら食事が出来ます。へぎそばセット¥1
おしゃれで、隠れ家的な感じで、周辺のお店は混んでるけど、落ち着ける雰囲気でした。顧客だけでやっていってるみたいです。テラス席で食事しました。最高すぎます。絶対また来ます。
落ち着くお蕎麦屋さん女将さんのお人柄にも癒されます^ ^お蕎麦も美味しいし、サラダや小鉢、デザートも付いてます。デザートが美味しくておかわりしたいくらいでした✨
| 名前 |
舎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-803-0248 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食事が本当においしかった!しかも店内の雰囲気良すぎました!川が流れるテラス席は四季が楽しめる。秋は紅葉が楽しみです。