馬肉の優しい味、能登からの恩返し。
熊本の味 馬刺し屋 九州食肉産業の特徴
熊本観光にも最適な、味取にある洒落た店舗です。
自社飼育の馬肉を使用し、チルド保存で鮮度を保っています。
多彩な馬刺しの部位や種類が豊富に揃っています。
モトクロス大会の帰りに寄らせていただきました。オススメの赤身を試食させてもらったうえに、すぐ食べるためにスライスもしてくださって、至れり尽くせりでした。また寄らせていただきます。
ココの馬刺しはリーズナブルなのに美味しいのでよく利用してます。店員さんも親切で笑顔の接客で好感触。また利用します。
モダンな店構えで以前から気になっていて、今回はじめて訪問しました。年末ということもあり、駐車場には案内の方がいらっしゃったりと、店内もかなり混み合っていました。種類が多く、ギフト用も充実していました。
馬刺しの部位、種類多い。鳥のタタキ、そして馬のタタキもある。薬味、醤油、タタキのタレ、馬油など商品ラインナップも多岐に渡る。スタッフの対応も親切丁寧で馬刺しの試食も頂きました。自宅から近かったら通いたい店。
こちらはバラシの工程を自社で飼育、加工した馬肉は冷凍されることなくチルド保存で販売されています。当日中の消費であればブロック肉もサービスでスライスしてくれます❣️希少部位の脇部分フタエゴやアバラ部分バラヒモも美味しくいただきました。また立ち寄らせていただきます。
植木インター下りてすぐに、洒落た店舗が見えたので、吸い込まれる様に入店。30年以上の歴史がある馬肉専門店で、3年前に移転したとの事です。店舗バックヤードで調理されていて、新鮮さと安心さがビンビンに感じられます。生肉で真空パックされた馬肉がズラリと冷蔵陳列されているのは珍しいと思います。店舗の方に、色々親切に教えて頂きました。出張最終日に伺ったら、是非購入しようと思います。
熊本観光の際に馬肉のお土産をと思い検索したところ、かなり高評価でお伺いしました。いろんな部位があって、何を買えばいいのかわからないぐらい品揃えが豊富です!帰って刺身を食べましたがバツグンに美味しかったです!あと大腸ホルモンやソーセージなどが残ってますが、これから楽しみに食べます!是非オススメです!
馬肉・和牛ともに豊富な品揃え。冷凍じゃない馬刺しは絶品です。
名前 |
熊本の味 馬刺し屋 九州食肉産業 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-158-348 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

被災地能登半島での炊き出しで、馬肉バーガーを頂戴しました代表様自らと、ニコニコと笑顔を振りまいてくださる素敵な女性スタッフがお二人、遠路はるばるキッチンカーでお越しになられて、炊き出しだからと一切の妥協することもなく最高のハンバーガーを無償提供してくれました焼いたバンズがフワフワの馬肉パテの優しいお味を支えて、みなさん初めての味覚に喜んで完食しておりました代表様が一人一人に気遣いながらお声をかけて手渡ししておられて、女性スタッフ様達もずっと調理をしつつも都度振り返り、ひと声かけて下さってました熊本からお越しになっただけに、かつての日本全国からの支援への恩返しなのだろうなという気持ちが伝わってきました馬肉ハンバーガーの美味しさもさることながら、報道のすっかり減ってしまった能登半島へのご支援に来てくださったこと、私からも心より御礼申し上げます。