大分府内町の濃厚モール泉。
府内温泉の特徴
大分駅から徒歩1分のアクセスが良い隠れ家的温泉♨️。
濃厚なモール泉は源泉かけ流しで、茶褐色のお湯が楽しめる。
令和元年にオープンした新しい温泉施設で、綺麗な内装が魅力的。
風呂は街中にありながらちゃんと温泉をくみ上げていて、色合いも濃い茶褐色の濁り湯です。温泉感満点です。そしてここのお湯、匂いがバニラのような芳香でした...!確かに温泉から匂いが漂ってきていると思うんですが、甘い香りで今まで入ったどの温泉の匂いよりもいい匂いです!まるでスーパー銭湯の日替わりのイベント風呂、みたいな。天然でこんな芳香というのは凄いと思います。(シャンプーか何かの匂いだったらスミマセン...)
大分市府内町にある温泉。別府や由布院など有名温泉地がある温泉県大分。その県庁所在地大分市の駅前のこの場所でも源泉掛け流しの温泉に入ることが出来ます。琥珀色の温泉は熱めとぬるめの2つの湯船があり地下水を汲み上げた水風呂とサウナも完備。男湯は乾式のドライサウナ、女湯は湿式のミストサウナになっています。規模は銭湯ですがシャンプーとボディソープがありタオルもレンタル出来ます。640円で温泉に浸かれて癒されました。お風呂上がりの瓶牛乳もありますよ。
温泉である。街中に主張せずにあるから、見つけるのが難しい。ちょっとした冒険感覚で探してみてほしいモール泉だ。なかなかの泉質である。透き通った黒色、肌にさらりと粘る湯、特有の香り。素晴らしいサウナもあり、掛け湯もあり、シャンプーなどもある。仕事帰りにひとっぷろ浴びるには最高の立地だ。大分勤めをしたいなぁ。
駅からそう遠くないのにリーズナブルだし、平日の昼間は空いてるし、琥珀色の泉質も気に入りました。入り口は郵便局との間にあります。
新しくて清潔でとてもよかった。ぬる湯、あつ湯、水風呂の3種とミストサウナ。薄め過ぎたアメリカンコーヒーのような温泉だった。
令和になって誕生した新しい温泉です。九州八十八湯には最近選ばれました。14時オープンなんですが、開店前から待ってるかたもおられました。結構、お客さんがやって来ます。泉質は炭酸水素塩泉で、大分市内でよく見られるモール泉になります。色は琥珀色とありますが、薄い赤ワインのような感じです。ヌルヌル感が適度にあり、気持ちいいです。別府とは異なる泉質を堪能出来るのが大分の良さですね。浴槽は三つあり、熱めとぬるめ、そして水風呂です。加えてサウナが完備されています。それと家族風呂があります。書き込みを見ると場所がわかりにくいというのがあります。確かにわかりにくいですね。道から入口までの動画をアップしておきます。
温泉最高♨入湯料:550円で入れて、スーパー銭湯のような綺麗な作りでアクセスは良き内湯2サウナ、水風呂あり温泉は、モール泉赤褐色匂い味ない、ぬるぬるする熱め43度くらいかな!泉温:51度pH8.6ナトリウム炭酸水素塩温泉アルカリ性低張性高温泉。
大分駅から徒歩で行ける今風な温泉!施設自体が新しいのと清掃が行き届いているのでとてもキレイです。風呂はあつ湯とぬるゆ湯、水風呂、サウナ、洗い場で構成されていて、和洋折衷モダンなデザインです。露天風呂はありません。サウナはしっかりと熱くしっかり汗をかけます。水風呂はキンキンに冷えたものでは無く、自然な冷たさが心地よかったです。洗い場のシャンプー類がLUXで、良いものを使ってるんだなと感心しました。お店の方も親切でした。大分駅の近場には意外とお手軽な温泉がないので助かりました。
府内温泉大分県の新しい温泉です。繁華街に位置しており、日帰り料金はやや高めの設定ですが、次から次へと客が来る人気温泉です。家族風呂併設の温浴施設で、お湯は茶色です。新しいサウナでよく温まる気がしました。アメニティーは揃っていますので、手ぶらで行ってもタオルを購入すれば楽しめます。遅くまで営業しているのも嬉しい。
名前 |
府内温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-537-2500 |
住所 |
〒870-0021 大分県大分市府内町3丁目3−8 府内トレス 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ナトリウム-炭酸水素塩泉メタケイ酸も多くモール泉との事。地下700Mから汲み上げてるそうです。ウーロン茶みたいな湯色で『美肌の湯』みたいです。サウナもあり、520円、行く価値ありです。