福大前駅直結、安心の医療。
福岡大学病院の特徴
福大学と隣接し、学生と患者が行き交う活気ある病院です。
新館の女性診療センターが非常にきれいで通いやすいです。
地下鉄七隈線の福大前駅から直結でアクセスが便利です。
福大が隣接しており、平日は患者の方に加え屈強なスポーツ系学生が行き交い活気のある病院です。敷地内には食堂やローソン、スタバがあり、患者の付き添いの方が快適に過ごせる施設が設置されています。アクセスは地下鉄七隈線の福大前駅から直接病院に行くことができ便利です。
産婦人科、小児科、乳腺外科、形成外科にお世話になりました。先生も看護師さんも皆さん親切で優しい方々ばかりです。待ち時間は長いです。
こどもが低出生体重児だったため産科にお世話になりました。医師、助産師さんの対応は申し分ありません。出生後、こどものオムツ代として1日550円を強制徴収されます。持込不可で、窓口はワタキューセイモアという会社一社しかなく、しかも支払い済みにも関わらず再度請求されました。大学病院と業者の闇を感じました。
小児科医の循環器の宮本先生にお世話になりました。冷静に淡々と分かりやすく説明をして下さいました。素人ではわからない専門用語を使わずに説明して下さったところが、よかったです。また、性格も穏やかな先生で安心感がありました。循環器でとても有名な先生らしいので、大切な子どもを診察して頂けて安心しましま。形成外科医の髙木先生にお世話になりました。とても真っ直ぐで芯のある先生だなという印象を受けました。(流石!大学病院の先生!という感じです。)2度目の診察では、私の子に対して笑顔で接して頂けたので子どもがすごく笑顔を見せてくれたのでほっとしました。子どもへの心配りがお上手だなと思いました。こちらがどんな質問をしても、曖昧な回答はされずに色んな例え話を出しながら正確に病状の説明をしてくださいました。とっても丁寧で温かで笑顔の素敵な先生に診察して頂けて感謝しています。小児科の看護師さん藤田さんは、とにかく優しくて常に笑顔。作り笑いは一切なくて、本当に心の底から優しい笑顔と元気を下さる素敵な看護師さん。娘がたくさんお世話になったので、娘は毎日、藤田さんのお名前を呼びながらお医者さんごっこをしています。娘にしっかり寄り添い温かい言葉をたくさんかけて下さり、ありがとうございました。とある先生にお世話になりました。その先生に対しては星ゼロ。とにかく自分本位、、、しかし、他の先生や看護師さん、受付のお姉さん、方が素晴らしい方ばかりだったので、もう忘れます。医療安全管理部の山田さんにお世話になりました。とても物腰の柔らかい方で、親身になってお話を聞いていただきました。本当に頭が上がらないくらい丁寧な方です。患者と病院に挟まれながら、すごく微妙な立ち位置なのにしっかりと暖かく患者の我々の気持ちを聞いてくださる寛容な方です。
福岡大学病院の新館女性診療センター1月から通ってます。子宮系の病気が妊娠中に見つかった為。初診の時は、1時間から2時間程度待ち時間があります。再度診察の待ち時間は30分から1時間程度かかります…ですが、先生と看護師さん達は凄く親切です。わからない事などは聞いたら教えてくれます。4月に産婦人科の新館4階で入院になり、2ヶ月半入院しました。コロナ禍でもあり、面会は禁止でした。手術の時は1人だけ待合室で手術が終わるまで待機できます。患者さんの体の調子とかにもよるとは思いますが、看護助手さんが車椅子でローソンに連れててくれたり、欲しいものがローソンにあれば、買いに行ってくれました。入院中もマスクは必ずしてました。担当してくださった先生や看護師さんは親切に話を聞いてくれたり、気になる事は聞いたら教えてくれます。相談に乗ってくれました。入院中の食事は長い期間入院していたので、メニューはあまり変わらず、味は栄養士さんが管理してあるので、薄味です。体にはいいと思います^ ^パンかご飯を変更する事できるのと、量を増やせたりできます。メニューも多少変える事できました。出産後祝い御膳が退院まで出ました。それは美味しかったです。入院費と出産費で高額でしたが、大学病院で産んでよかったです。赤ちゃんにもし何か有れば、NICUや設備など整ってるから、すぐ対応してもらえるので安心して出産することができました。
整形外科に受診しました。対応や先生は良くして頂いたのですが、左膝が悪くて受診したので、電車ではなく自家用車で行ったのですが駐車場と病院受付が離れているので地味にきつい道のりでした。ただ歩いていたら病院のスタッフさんが直ぐ車椅子を用意してくれたので、そういった対応は良いです。優先の駐車場が空いてれば良かったのですが。
皮膚科の先生がとても親切でわかりやすかったです。
赤ちゃんの頭の形の治療で形成外科受診。病院はキレイで案内板も多く、初めてでもスムーズに移動できます。診察も丁寧で優しかったですし、質問にも丁寧にこたえてもらえて満足です。清掃直後だったのにオムツ交換台が汚かったので星ひとつ減点。
医療従事者です。電話交換が疑り深いと文句を言ってる方がいますが、大きな病院なので、医師や医療従事者に成りすました悪質営業、患者や看護師へのストーカーへの対策ではないでしょうか。私の勤務している病院も大きな病院なのでわかりますが、ろくに確認せず電話をつないでもらえる病院なんて今の時代はあまりないと思います…。
名前 |
福岡大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-801-1011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

出産時の産婦人科と精神神経科、子どもの入院で新生児科にお世話になりました。時間はかなり掛かりましたが丁寧に見て頂き地域とも連携を取りしっかりと産科卒業まで見ていただけました。子どもの急な入院で取り乱してしまった時も真摯に寄り添ってもらえ、精神科や産科の先生も来て下さり何とか子どもも退院することが叶いました。病院も新しく綺麗で清掃等もしっかり入ってくださっているのでとても快適でした、待ち時間は長いですが寄り添って下さる医療従事者さんと出会える良い病院だと思います。ありがとうございました。