ネモフィラの春、色とりどりの秋。
フラワーミュージアム(海の中道海浜公園)の特徴
四季折々の花々が楽しめる美しい広大な庭園です✨
広大な芝生広場でピクニックや凧揚げイベントを楽しめます
動物の森ではカピバラやフラミンゴに出会える体験ができます。
フラワーミュージアムと銘打つだけあって、ブロック造りの庭園のようなイメージが素敵。様々な花々が植栽され、見慣れた花より珍しい花が多くあり、見て回るのは楽しい。手入れも行き届いており、季節により花も入れ替えられているので、季節を問わず楽しめる。場所によってはテーブルと椅子があり、休憩やおお弁当を食べることも出来そうだ。奥にバラ園もあるので、一体的に楽しめるのも良い。西口から真っ直ぐ進んだ場所にあるし、近くにはトイレもあるので、分かり易く便利だ。
ここは広大な芝生広場があり4月はネモフィラやチューリップなどが咲いています他にも1年を通して季節の花がいろいろと咲きますまた整備されたサイクリングコースやカピバラ、フラミンゴ、カンガルーなどいろんな動物がいる「動物の森」、子供が遊べる遊具などがあるので結構楽しめます。
大芝生広場でうみなか凧揚げフェスティバルというイベントを春と秋にやっているそうです(2024年4月現在、今回で12回目)。二日間だけは超巨大な凧(一番大きいので45mもあるそうです!)が大空を泳いでいて、圧巻でした。今日はあまり風が吹いておらず、一頭は上手く泳げなかったみたいですが。園内は遊具や動植物がいてイベント事がなくても楽しめるかなと思います。
とりあえず広いので自転車🚲のレンタルオススメ(1日700円)、電動キックボードのレンタルもあります、値段は少し張ります(笑)借りれる場所も様々な所にあるので水族館のついでとかでもいけます。動物の森?も中々リスザルなどなど草食動物中心に暇つぶし出来ます。海の開けた景色は綺麗ですし1日楽しめます。小さな子供連れにも遊具が色々ありプールもありで良いところです(笑)後お風呂やもあった(笑)自転車のかごに食べ物入れて離れるとカラスに襲われるので注意して下さい。
Nemophila Hill!emophila has a small and blue flower.Everywhere is blue!The best season to see beautiful flowersColorful Lupines and Rose Garden are fantasticネモフィラを見に行ったのですが、ルピナスやローズガーデンもとても美しく満開でした。花が至る所で咲いており、今が一番の季節だと思います。歩いて散策しましたが、思ったより広かったです。貸自転車をおすすめします。
4月の上旬に行った時は花が大きかったけど、4月の中旬に行った時は花の大きさが小さくなりました!でもはなの量(?)というか面積は変わらなかったですネモフィラは全般的にあるわけじゃなくてここだけ割いてますが、結構広くて人が多くてもきれいな写真撮れます❤︎白い服か、青い服を着たら写真がきれいにとれますのでご参考してください(о´∀`о)
本日入園料無料の日でしたどうしてもネモフィラが見たくて……🏃♀️風が強かったですが……とても綺麗に咲いていました!!ひとつだけ、花壇の外に咲いてるのがありとても可愛かったです!✨鯉にごはんを上げたかったのですが売り切れていて少し悲しかったです……🥲次行った時こそ……✊🏻
2022年の4月に行きました。日曜日で快晴のせいもあってかたくさんの人が来てました。ネモフィラが満開で青いじゅうたんのようで素晴らしく他にも花々が咲いており初めて来ましたが満足しました♪
3月に行きました。桜やネモフィラが綺麗でした。3月はチューリップはまだ少ししか咲いていませんでした🌷🌷広くて子ども連れには良い場所です。ネモフィラアイスはすごく美味しかったです❣️駐車券を見せると50円引きになります。
名前 |
フラワーミュージアム(海の中道海浜公園) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-603-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつ行っても綺麗です✨春はネモフィラ、秋はコキア色んな景色を見せてくれます🥺わんこもOKなエリアがあるのでお散歩にも最高です🐶💕