心安らぐ唐人町の瑞雲山。
善龍寺の特徴
唐人町中心にそびえる立派な楼門に驚き!
建替え中の本堂が新たに整備予定で楽しみ。
親切なスタッフが気軽に対応してくれる雰囲気。
私の御先祖様が眠っています心休まる場所です。住職の奥様はいつも綺麗にしておられるし生け花もとても素敵です。
まさか唐人町の真ん中にこんな立派な楼門があるとは⁉️
現在、本堂が建て替え中です。
古墳な、感じがいいです。
親切で話しやすい、今は本堂の建て替えで狭くなってるので不便、注意して下さい。
年内に本堂を建て替えるみたいです。
善龍寺眞宗東本願寺派瑞雲山と号す。唐人町にあり。 寛永4年16274月如水公の夫人卒し給ふとき、 この地にて火葬を執行はる。 故に此所を民家とせじとて、薬院光専寺開山の僧浄徳、 早良郡麁原そはら村の寺に住せしに、米穀を給はり、此処にうつさる。 然故に照福院君の位牌は圓應寺にあれども、 此寺にも位牌を安置せり。
名前 |
善龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-741-3715 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住職さんが丁寧にしてくれます。