アシカの行動展示、最高!
マリンワールド海の中道の特徴
どうぶつの森とのコラボ期間を楽しめました✨
イルカショーを最前列から見て大迫力でした
アシカやアザラシの行動展示が最高レベルでした。
水族館🪼🐬🐟🦭🐠ショーは絶対に見るべき!!!アシカが特に思い出🥰かわいかった(*´ω`*)面白い展示もたくさん!駐車場は見た感じ広め🅿️駐車場から水族館に行くまでに割と歩くから日焼けしたくない人は日傘必須🔥‼️あと行ったときはあつ森?どう森?がコラボしてたみたい🌳あと風が強かった〜みなさん楽しんで✨❣️
入場料は大人2500円(シニア割引などは少し安くなります)イルカのショーを観るなら、15から20分前には席に着くことをオススメします。館内見る時間は2〜3時間は必要です。水槽を観ながら食事出来るレストランも有りました。お子さまから、年配の方迄遊べる施設です。年間パスもあります。
10年ぶりくらいに行きました。九州付近の水族館は下関の海響館一択でしたが中がリニューアルされており新しい気持ちで楽しむことができました。深海魚の展示があり標本の他に生きてる深海魚も見れて感慨深く感激しました。イルカショーでは前側2列くらいまでジャンプの際の水が掛かり濡れるの好きな人にオススメです。買い物ショップも文具からヘアキャップ、水筒までありぬいぐるみキーホルダーもたくさんで楽しめました。
マリンワールドでは多種多様な海の生き物たちに出会え、大人も子どもも楽しめる素晴らしい施設でした。特にイルカやアシカのショーは迫力があり、観客との一体感もあって大満足。水槽越しに見るサメやクラゲは幻想的で、海の神秘を感じました。展示の工夫や解説もわかりやすく、学びのあるひとときでした。癒しと驚きが詰まった、心に残る一日になりました。
小学高学年の子どもと一緒に来ました。オンシーズンは駐車場が早く埋まるので、早めに着くほうがいいでしょう。もちろんイルカショーも早く席取っておかないと立ち見になります。(自分は30分前に行ったら既に空きがありませんでした。)小さな子と一緒に座ってみたいなら早めに席取り、プールに近すぎるとしぶきがかかりそうなので注意が必要ですね。とにかく休みは人が多いので、混む時間をずらして動くことが、のんびり楽しく過ごすコツでしょうね。
ちょうどどうぶつの森のコラボ期間でとても楽しめました✨朝一で行き、中を色々見たあとイルカのショーを最前列で見てしまいびしょびしょに🤣お昼頃になると人もかなり多くなってきたのもあり途中着替えのためホテルに戻り、水族館、駐車場ともに再入場可能でしたので夕方また行きました。お昼間は4時間ほど、夜は3時間ほどいましたがショーがたくさんあり見所も多かったので子ども2人連れてだと全部を見るのが難しいほど盛りだくさんでした!!レストランのお食事もとても美味しく、コラボ飯も食べられて満足!お子様メニューも量が多いかな?と思いましたがイルカが可愛いのかペロリと完食。綺麗な施設で本当に楽しかったです😍昼と夜で違う顔が見られるので夜遅くまでやっていることに感謝です🙏✨
8月の平日に訪問しました。事前にWebでチケットを購入してから入場したので非常にスムーズに入場できました。平日のため混雑は少なく比較的ゆっくりと鑑賞できました。水槽が綺麗で魚の細かい部分まで見えます。イルカショーは満席で立ち見の方も多くいました。有料ですが、餌やりができるので機会があればオススメします(かわいいです)
久しぶりに行ってきました!リニューアルしていたので、ビックリする事も一杯あり、とても楽しかったです(*^^*) まず、ペンギンの丘は、和みます!ペンギン達が目の前をヨチヨチ歩く姿は可愛いです。赤ちゃんの毛が生え変わりの時だったので、愛嬌があります! アザラシ館では、益々アザラシさん達が賢くなっていました!行く予定の方は、是非餌やりは透明な管が長い入り口の場所から餌を入れて下さい。アザラシ達が、透明な管を流れる餌を凝視する姿が可愛いです。クラゲも和みましたし、チンアナゴは相変わらず愛嬌があって、本当に癒されました!イルカショーでは、ゴンドウクジラのゆきちゃんが、古株で頑張っている姿が愛おしかったです!ゆきちゃん、ジャンプをこれからも頑張ってね(^ー^)
動線がしっかりしており、大きな水族館では無いが非常に楽しめた。リニューアルしたことで動物や魚が非常に見やすく特にラッコは国内に3?頭しか飼育していない中の1匹でとてもかわいい他にもイルカやアシカのショーも見やすく楽しい内容だった。中洲や博多駅前から直通のバスもあり、駅からも歩いて3分程とアクセスも良い。
名前 |
マリンワールド海の中道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-603-0400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夏休みの週末に行ってきました。海外からの観光客も多く、どの水槽前は人人人でした。行くなら、連休ではない平日をオススメします。チケットは、アソビューなど事前購入が少し割引もあるので良いと思います。駐車場も多く、館内で事前精算も出来るので、帰りの精算は楽です。久しぶりのマリンワールド海の中道だったので、子どもたちは大喜びでした😊