平戸の光が差し込む、楽しい出会い。
(一社)平戸観光協会の特徴
協会の方々の明るさが素敵で、会話が楽しい時間に変わります
平戸を本気で盛り上げようとする情熱が伝わります。
丁寧で細やかな対応が心に残る素晴らしい場所です。
協会の方々がとても明るくて会話してるとこっちも楽しくなります。生月島ツアーも安くてお勧めです。
窓口の人が愛想なくてがっくり。
平戸を盛り上げようと、本当に頑張っておられます🎵
とても細やかで丁寧な対応でした。特にマネジャーは、知識があります。(分かる人から連絡を欲しいと言付けしておけば、OKですヨ!)どの教会が見どころあるとか…。聞けば必ず回答してくれます。ホテル・旅館等のアクセスも知識あったり、分からなければ調べてくれます。頼りになります。スタッフの方々もちゃんと話しを繋げてくれたり、パンフ等素早く郵送してくれました。2018.5/8.9でお世話になりました。レンタカーで平戸を周る予定でしたが、微熱状態で平戸に到着。レンタカーをキャンセル→貸切タクシーの手配をして下さったりとhelpして下さり、感謝しています。平戸は、市税的に難しい地域ですが、市も市税の中で助成金(期間あり?500円。下記に記載あり)プランを作ったりしてます。勿論、住んでる方々も強い風が吹く厳しい場所で懸命に生活され、私には生活できないな。と思うばかり。どの場所に行っても平戸の方々の人柄の良さを感じました。アクセスは少し難ありですが、(通常、福岡→平戸へは電車・バス使い3時間半掛かります。福岡空港国際線→平戸行き直通バスあり2時間半で到着。時期により助成金あり。現地1時間早く到着できます)趣きのある教会→宝亀教会・紐差教会・山田教会・上神崎教会・教会…他あります。是非、行ってみて下さい。“生月の道の駅”は、微妙。開拓の余地あるかな?“島の館”は、平戸の生活・文化・歴史がわかり、色々な事が学べる場所です。お土産は、川内の蒲鉾・神戸屋の丸ぼうろ・あごだしがお勧めです。宿泊先の選択は(私自身、微妙に勉強不足?で)少し難しいかも。教会の建造物を見るのがメインだった為、食事は…次回!余談ですが、平戸観光協会のスタッフ対応が良かったり、平戸の方々が厳しい環境の中でも懸命に生活してたりして、趣きのある教会があり(歴史遺産)個人的に大好きになりました。7年後位に再度時間をかけゆっくりと行きたいと思ってます!縁を感じる場所に私自身、感じてます。平戸にしかない文化は残し(生かし)多くの方に認知して頂き、平戸に来訪して下さる事を祈ってます。今更ながら、再度、平戸について勉強?もっと知りたいと思い、平戸に来訪された方々のクチコミを楽しく読ませて頂いています。平戸、大好きです。《2019.9/3追加コメント〜》2018.5/8〜16教会建築に興味があり、教会巡りをしました。5/9 平戸 (6ヶ所) 宝亀教会→佐世保 (1ヶ所) 三浦町教会5/10 黒島 (1ヶ所) 黒島教会5/11.12 上五島 (15ヶ所)鯛ノ浦教会→5/13 福江 (6ヶ所) 堂崎天主堂→5/14〜16 長崎 (11ヶ所)滑石教会→7年後、再tryの予定です。次回は、時間を掛けたいと思います。これから、少しずつ口コミします。素敵な歴史遺産を拝観して下さい。
名前 |
(一社)平戸観光協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0950-23-8600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平戸観光で悩んだらまずココへ向かうと光が差し込んできます。