福岡油山の本格的ショートコース!
油山ゴルフクラブの特徴
アップダウンの多い山岳コースで、本格的な練習が楽しめます。
練習と運動不足解消に最適なゴルフ場で、特にアイアンやアプローチが得意です。
福岡市内から車で近く、リーズナブルな価格設定で気軽にプレーできます。
ドライバーも打てるし、谷越えのようなショートホールもあるし、傾斜がキツイところからのアプローチや脱出等、様々な場面を想定して本コースへ向けての練習が出来ます。無いのは池くらいでしょうか。スタッフの皆さんの接客も気持ち良く、いつも笑顔で迎えてくださいます。古めの設備ですがトイレや木々の伐採等、この料金なのによくメンテナンスをされているなぁ…と企業努力が伝わってきます。ちなみにトイレはいつもピカピカです!写真は9月のものですが、ご覧の通り景色は最高です♪
山岳のショートコースで、めちゃくちゃ本格的な傾斜の練習が出来ます!登山レベルで足腰も鍛えられます。そして、ここのレストランのご飯がめちゃくちゃ美味しいんです!!!サイコーです。是非!ランチを!
1人でも数名でも気軽に回れます。平日は特にお得で余裕を持って回れるので、1人で練習に行くのも良いです。グリーンが凸凹なのはご愛嬌。
ドライバーは打てないものの、UT、ロングアイアン、アプローチの練習には全く問題ないと思います。というか、番手選び、方向が狂うとOBになるので、簡単なコースではないです。カートがないので歩きばかりですが、7番の打ち上げだけは途中までカート移動できるので助かります。
コース整備のスタッフがプレー中に度々時間を伝えてきたり、グリーン周りに集合して早く終わるように圧を与えてきたりと、とにかく色々な手で急かしてきます。極端なスロープレーはしょうがないですが、ショートコースという特性上、初心者が練習のために回る事も多いと思いますので、ある程度は許容してもらえると嬉しいです。それがなければ初心者の練習には最適なコースだと思います。
福岡市近郊の油山にあるショートコースです。全10ホールで、ドライバーが打てるホールもあります。また、ショートコースにしては意外と距離があるホールもありますので、2打目以降のシチュエーションを想定できる感じです。手押しカートのレンタルもできますが、上手そうにお見受けする方々は5本程度入るクラブケースを片手に颯爽とラウンドされています。その方々はドライバーを使わないでラウンドされており、私もマネしています。コースは2グリーンになっており、10ホールがワンセット、グリーンを交互に使う感じです。コースとグリーンの状態は及第点だと思います。手入れがいい方ではありませんが、支障はないです。グリーンはコーライですので重く感じます。クラブハウス前にパター練習場がありますが、コース内のグリーン状態の方が劣るため、あまり参考にはならないです。※時期的に目土が多かったのかもしれません。山にあるショートコースなのでアップダウンはあります。ネガティブなことを書きましたが、お値段はそんなに高くなく、中心部から20分程度で行ける利便性はかなり有用ですし、本番前の調整、コソ練には持ってこいと思います。
4000円で10ホール周り放題。火曜日、木曜日。気持ち良くラウンドでします。グリーン整備が難点。
アイアンやアプローチの練習には最適のコースで、いつも3番、9番とPWで回っています。歩きなので、乗用カートの本コースよりも良い運動になります。
自分に行き詰まった時の練習ラウンドに丁度いい!
名前 |
油山ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-871-2515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

めっちゃアップダウンあるので体力自信ない方は10Hの方が良いかも。ティーグラウンドが人工マットなので個人的には苦手ですが傾斜のショットやトラブルショット練習にはもってこいだと思います。男性ならアイアン縛りとかも有りかな。1、5、7H以外はドライバー禁止でしたがレギュラーから回る女性は一部ドライバー又はウッド解禁しても良いのでは?と思うホールもチラホラ。今度はレディースからのアイアン縛りで行ってみようと思います。コース内の道が分かりにくいですが受付の方がとても親切丁寧に説明してくださります。あと、本数減らしたにも関わらず手引きカートの方が大変だったので次はサブバッグにしようと思いました。久留米河川敷と油山、目的によって練習場所の使い分けをするとよさそうです。あ、久しぶりにゴンドラ乗りました!現役で動いてるの凄いなぁ。