羽黒山帰りの美味しい肉そば。
そば処 つむぎの特徴
羽黒山からの帰りに楽しめる、絶品のはっこい肉そばです。
加茂水族館訪問の際に寄りたい、地元で評判のお蕎麦屋さんです。
窓際の席から見える月山が美しく、素晴らしい食事体験となりました。
義姉と2人で来店しましたカウンター席に案内されて着席、あげ茄子と大根おろしの冷たい蕎を(姉は温を)頂きました。大根おろしと生姜おろしがたっぷりのっていてとても美味しかったです。お汁も少し甘さがあって全部飲み干してしまいました。(*^-^*) 店の雰囲気も良く、一人で来店してもおちつけそうでした。
懐かしい風味の冷たい出汁に美味しいお蕎麦。揚げナスにおろしもオススメです。次は豚生姜蕎麦だな。1年ぶりに訪問。相変わらず美味しいお蕎麦でした。
新蕎麦の季節になって美味しい蕎麦を求めて行って来ました。今日は魚出汁のあげ茄子と大根おろしの冷たい蕎麦普通盛り(880円)と平日限定の鶏天(350円)を選びました。魚出汁は濃いめで程よく甘さを感じるしっかりした味で、一口飲んだ瞬間に「これだ!」と心の中で叫びました。個人的に好みにぴったりで、魚の旨味と甘味と塩味のバランスが丁度よい出汁と、口当たりと風味が良い蕎麦とのバランスが最高でとっても美味しかったです。あげ茄子も茄子の風味を損なうことなく色艶良く美味しいです。平日限定の鶏天は大ぶりにカットされたモモ肉が3個で、ジューシーに柔らかくからっと揚がっていて、蕎麦つゆに浸して食べると至福の美味しさでした。蕎麦湯はありませんでした。お店も駐車場も広いです。ご馳走様でした。
ざる蕎麦新そばいただきました。大変美味しかったです!そばの細さは自分的には太め?ですが、大変食べがいがあり大満足でした!蕎麦つゆは蕎麦の旨さに負けない濃いめのつゆ。蕎麦と汁と刻み海苔とのハーモニーが完全一致となり大変美味しかっです。早食いなのですが、少量の汁で少しづつ手繰り寄せて食べるのがおすすめです。美味しさがわかります。また、平日限定の鶏天も大きくてジューシーで素晴らしかったです。一人一品頼んでも損はないと思いました。連れの冷たい肉そばのスープ味見しましたが、鶏の旨味があり美味しかった。甘みはザラメ?綿あめ?というかカラメルソース?のような薫りが合っていました。親鳥もコリコリ歯ごたえがあり、いい親鳥使っているからスープがうまいんだろーなーと思いしました。まー違うんだろーなー(笑)
ざる蕎麦をいただきました。つけ汁はシャープ系で俺好み。蕎麦は、ツルツル系で歯応えも良いのだが、蕎麦の香りが今ひとつでした。
冷たい肉そばを頂きました。このような蕎麦の食べ方には多少の違和感を感じながら、とりあえず一口。意外と美味しかった。レンゲの裏側に白く脂が付着していて不思議な感覚。美味しいのだが、これなら温かい蕎麦でたべたいな。蕎麦を食べたあとには、蕎麦湯とか欲しいところですが、無いのかな?
はっこい肉そばを頂きました。お店は清潔感があり、落ち着ける雰囲気でした。麺とそば汁が各々が主張していのではなく、お互いを立て合うような味で美味しかったです。そばソフトクリームも頂きましたが、そばとソフトクリームは意外と合う事に驚きました!!是非また行きたいお店です。
羽黒山に登った帰りに、お蕎麦が食べたくなり肉蕎麦 つむぎさんへ!やさしい出汁で冷たい肉そば美味しかったです。ミニスパイスカレーも頂きましたが、魚介出汁のスパイスカレーで美味しかったです。
お盆に帰省した時、加茂水族館を訪れる際に必ず寄るお蕎麦屋さんです。魚系の出汁と肉系の出汁の2つから選べるのですが、どちらも美味しいので注文する時にいつも迷ってしまいます。写真は揚げなすそば、魚系の出汁の方です。お蕎麦もコシがしっかりしていて香り高くとても美味しいです。個人的には、コシが食べていてとても心地いい感じです😊サイドメニューのカレーもカツオのお出汁の香りが強くてとても美味しい。そばの付け合わせとして、ミニカレーを注文するのもオススメです。そして忘れてはならないのが、そばソフトクリーム🍦。こちらも忘れずに注文することをオススメします。お店の中は広いのですが人気店のようで、18台停められる駐車場はほぼ満車状態でした。キャッシュレスはPayPayが使えます。店員さんの対応もよく、お蕎麦も美味しく、オススメのお店です。
名前 |
そば処 つむぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-62-3950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ちょいと味は薄いけど、美味しいと思う。麺はもう少しコシがあった方が良いと思った。