西友傘下、便利な24時間!
サニー小笹店の特徴
駐車場が複数箇所あり、便利で買い物しやすいです。
二階にはドラッグストアと100円ショップが揃っています。
24時間営業で、様々な商品が揃っているスーパーマーケットです。
お野菜が安い。玉子は高い。でも冷蔵庫で売ってるからマルキョウより安心。店内キレイ。PB商品が安くて助かってる。50個入りで600円位の冷凍餃子、常備して疲れて晩ご飯作りたくない時に役立ってます。
サニーは福岡県を中心に展開するスーパーマーケットで、今は西友傘下にあるようです。24時間営業しているのは、とても便利だと思います。2階には100円ショップやドラッグストアなども入店してます。屋上駐車場もありますので、正面玄関前の駐車場が満車でも屋上駐車場の方は高確率で空車スペースがあると思います。
ゆったり買い物できます。店内も明るく生鮮食品も豊富でした。市内では駐車場もしっかりあるので助かります。
よく利用します。最近楽天ポイント貯めれるみたいで支払う機械のやり方が分からず店員さんにどうするか聞き一緒にしてもらいました。そしたら、エラーが出て携帯アプリのアップデートが出来てないみたいなこと言われて、ポイントは貯めれず、帰りに確認したところアップデートされていた。機械の方が悪かったみたい。
駐車場もそこそこあり、ドラッグストアもあるので利用しやすいです。
駐車場は表と2階にあります。ドラッグストアは2階です。店舗が広くPayPayほバーコードでできます。
適度に広いし、色々安いです。駐車場は、1階のものは台数が限られていて、屋上の駐車場の方が停められる確率が高くていいです。お弁当やお惣菜の管理はダメダメで異物が入ることも少なくないです。お客さんや従業員が落としたお惣菜も売り場に戻しているのを見ました。衛生管理的には意識が低いです。お店で加工したものは買わないようにしています。お弁当などは、シールなどもないので透明のふたは誰でもいつでも開けられます。異物混入の可能性もあるので、意識低い系のスーパーです。実際お弁当にビニール片が入っていました・・・お店の方に指摘したのですが、しょうがないとのこと。こりゃダメだなと思いました。支払いは現金の他にクレジットカードが使えます。paypayも使えるようになっていた2021年3月追記:そういえば、駐車場は真ん前と屋上以外にトライアルサンカクヤの駐車場も使えます。2021年5月追記:入口はいつも散らかっていて、カートで入口が塞がれていることもある。
夕方や昼間頃は人が多く、密になりやすいスーパーです。
商品が探しやすく、店員さんが感じがいい。安心して買い物できる。ただ、お気に入り商品などが、たまに数円単位で値上げしているので、買わないことがある。カップメンのひとつは、売れ行きが良かったのか、98円から148円にいきなり値上げ!でも、ほぼ1ヶ月でもとの値段に戻ってた。生産会社の戦略だろうけど、サニーさん、大きな値上げは止めて下さい。適正価格が関わる人皆、良しとなるのですから。
名前 |
サニー小笹店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-534-7632 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

自転車置き場に荷物荒らしが出ます。サニーで買い物中の(駐輪している)自転車のカゴに食品が入っていると(他店で購入したもの)、食品を開けて中身をかごの中に流すそうです。知人は「もずく」6パックやられました。自転車(前輪とカゴ)はもずくの酢でビチャビチャ、自転車のメンテナンスも必要になっています(中央警察署と小笹交番に連絡済みとのこと)。他の知人からも同様の話を聞いたので、ここに自転車を止めるのは避けた方が良さそうです。警察もスーパーも、防犯にしっかり取り組んでくれれば良いのですが…。(起きたトラブルに対処できずとも、防ぐことには力を入れていただきたい)駐輪場の防犯カメラには「絶対に映っているはずです」と店長に言われたそうですが、確認すらしてくれないようです。見せるのはダメだとしても、確認はした方が良いんじゃないかと思います。ここには自転車で行かない方が良さそうだなと思いました。