神々しい秋季大祭へご参拝!
御子神社の特徴
秋季大祭には地元の方々が集まり、多くの人で賑わいます。
安産や子供の守り神として、多くの家族に親しまれています。
最近、清潔感あふれる神々しい空間に生まれ変わりました。
大きな道から少し入ったところに、この様な素敵な神社が有るのは驚きです。
いつものぼり旗を見て気になっていたので、行ってきました。社務所が閉まっていて、御朱印いだけませんでしたた。隣の って書いてありましたが、また訪問します。
秋の秋季大祭のお参りに行きました。今年はコロナの影響でも少しさみしいかも、と思いましたがまあまあでした‼️帰りにお餅を頂きました。
街の中にひっそりとある小さな神社です。樹齢50年の椎の木があります。ちょっとしたお散歩の目的地として行ってます。人もいないので、安らげます。
静かで好きです。
【安産と子供の守り神】上長尾地区の氏神様。
福岡市にある神社。神主は何処にいるかは不明ですが霊験あらたか。
家内安全を願うならここと決めています。正月三が日は参拝客でいっぱいです。
御子神社に子供たちと一緒に初詣に行きました。色々な方の温かみを感じさせる神社でした。ありがとうございました。
| 名前 |
御子神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
付近に神社の幟がかなり多いので、進入路を間違え易いので、長尾病院を目指して参拝して下さい。境内はキレイに掃き清められて気持ちの良い場所です。駐車場も有り、西鉄バスは桜町下車です。