初夏の風に揺れる菖蒲。
菖蒲池の特徴
初夏には美しい菖蒲が満開で、風に揺れる姿が楽しめます。
6月初旬は菖蒲と紫陽花が咲き、撮影スポットとして大人気です。
太宰府天満宮の池は、心洗われる美しい景色が広がっています。
2年前にコロナ禍の時は人が少なくゆっくりできました。とてもキレイです。今はライトアップされているのでしょうか。
初夏に行くと気持ちの良いくらい菖蒲が咲いていて、風に揺れて美しいです。池の周りにも触れる場所があるので、ある程度ストレスがなく眺められる場所です。
2023年6月20日訪問。美しい花々に心から癒やされた。
2023.6.11◇3歳児と0歳児と訪問◆菖蒲枯れかけ?◆参道お土産屋さんが並び、焼き立ての梅ヶ枝餅屋さんも多かったですが無関係の店(ジブリなど)もあり観光地って感じでした。◆駐車場コインパーキングがずらっと並び呼び込み?もたくさんいます。停めてもさらに近いとこが空いてたーとなるので、いったん1番近くまで行ってみるのが良いかもしれません🚗
今年は最高のタイミングでした。雨がしっかり降ったあとの晴れ間で、アジサイも綺麗でした。
6月4日に菖蒲園に行って来ました。日曜日でもあり、 たくさんの方々が観光に来ていましたよ❗。私は、大宰府天満宮にはよく行ってましたが、 菖蒲の花を見るのは初めてです。いつも見に行こうと思っていましたが、タイミングが会わずに見逃していたのです。今回はやつと見に行くことが出来ました‼️。
太宰府天満宮にある池。たくさんの菖蒲が鉢に入れて並べられています。訪れたのは4月でさすがにまだ菖蒲の季節には早いですが、シーズンになればさぞ美しい眺めになるのでしょう。池のほとりには食事処もあります。
菖蒲の時期は心洗われます。
7月上旬に訪問したら、何も咲いてはいませんでした。しかし、これはこれで見る価値があります。
名前 |
菖蒲池 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-922-8225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

来たときはまだまだ三分咲きって所でしたが、今なら満開でしょうね。さっ、帰り道は食べ歩きしまっせ〜