落ち着いた油山の景色、刻の森。
福岡市葬祭場 刻の森の特徴
油山に位置し緑に囲まれた落ち着いた環境です。
2005年に供用開始の新しい火葬場でとても綺麗です。
二階のロビーや控室は明るく食事もできる良いスペースです。
控室が広く、綺麗で窓からは自然豊かな景色が見えて良い担当の大迫サンの態様がよかったです。
コロナの時と今回と訪れました。母はコロナではなかったのですが、とても人が多く2日待ちました。コロナの時は、淡々と係員さんが進めていく流れでしたが、今回は丁寧な対応をして頂きました。ありがとうございました。
油山にある葬祭場。かなり広い、一階に火葬場、2階に待合室がある。個別の部屋もありかなり広く、食堂もある。
落ち着いた雰囲気です緑が多くとても落ち着いています。私も福岡市民なので、いつかはここを利用させていただくことになると思います。
とても綺麗な火葬場です。
2005年10月供用開始の福岡市立の公営斎場親戚の叔母の葬儀で利用旧斎場より新しくなり、明るい施設となった。
油山にあり、比較的新しい施設になっています。設備も整っており待合室のロビーもレストランもありました。レストランのメニューも豊富にあり、カレーや冷麺やデザートもあります。個室も綺麗で、和室とテーブルの席も準備してあります。待合室には、子供の遊べる遊具やテレビもありました。綺麗な施設なのでまた利用できたらいいです。
福岡市葬祭場 刻の森にお伺いさせていただきました。
建物は 綺麗でも たこ焼き まずかった!
名前 |
福岡市葬祭場 刻の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-566-2551 |
住所 |
〒811-1355 福岡県福岡市南区桧原6丁目1−1 市葬祭場 |
HP |
http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisetsu/tokinomori-sousai/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雨でも濡れずに乗り降り可能車椅子用駐車スペースあり。