薬院の路地裏で美味しさ発見!
二○加屋 長介の特徴
薬院近くの路地裏に位置し、居酒屋として人気のスポットです。
濃厚ポテサラや牛タンテキなど魅力的な一品が勢揃いしています。
シメのうどんが特に絶品で、遅くまで営業しているのが嬉しいです。
薬院の路地裏にあるうどん居酒屋さん。最近うどん居酒屋を見るようになってきましたが、なんと先駆けらしく驚き美味しいお酒とアテを楽しんで、そして〆のうどんにDIVEできる流れは秀逸、かつ大発明まさに食のエジソン(伝わらない)こちらでいただいたお食事、どれも美味でした。個人的に、マグロのお刺身の美味しさたるや、濃厚でほっぺが垂直落下しそうなほどでしたただ、注意すべくは、料理の値段の記載が無いこと(私が見つけきれて無いだけかしら😂)最後の会計までドキドキハラハラ感が拭えなかったのは否めませぬ笑まさに食のジェットコースターですねー(伝わらない)美味しゅうございました~(*´ー`*)
薬院近くで気になってたので、夜飲みで来店ゴマ鯖、濃厚ポテサラ、牛タンテキなどなど注文。どれも美味しいです。最後に鶏スープうどんも美味しくいただきました。味は星4マイナスポイントは、ほとんどの人メニューの値段の記載が無い事。うどんと飲み物は記載あり。合計金額するとさほど高い訳ではないと思われますが、不安感は否めない。
うどんは当然ですが、他のどれを食べても美味しく大好きなお店です。でも僕は『接客』が最高に素敵な店だなと思ってます。店員さんの人数が少ないので、とても大変そうですが、それでもすごく気を使って食事の提供、接客されてると思います。いつもありがとうございます。
この店の、新しくできた天神ビジネスセンター店に行きました。一番ベーシックなおうどんでしたが、結構生姜が効いてました☺️他メニューもいろいろ美味しそうなものありでした😉
日曜という事で胡麻サバの入荷はなし。オススメされた胡麻カンパチを賞味。オススメだけあって美味です。うどんは言うまでもないです。予約必須です。
かなり久しぶりに来てみたが、やはりサイコーであった。2軒目であったので、苺の白和え、あさりうどんと少なめの注文だったけど、めっちゃ美味しかった!また訪れたくなる素晴らしいお店だった。また、今日からというスタッフの方の接客が完璧だった^ ^
福岡の路地裏の人気店!にわかやちょうすけ!「大衆酒場」の赤提灯が目印!店内はスッキリ、こぢんまりしてて、カウンター×6席、4人テーブル×3席ほど。長介サラダはキャベツの千切りサラダなンですが、何故か美味!和牛ハラミ網焼は、ローストビーフ風で、つぶマスタード、塩で頂きます!鶏スープあつかけうどんは、博多水たき(鶏鍋)スープにツミレ団子3個!海老揚げ玉を入れると、彩りイイ!流石に旨いネ!メニューが板に書かれて壁に掛けてあり、寿司屋の時価っぽくて、ちょっとビビってましたが(笑)手ごろな価格帯でした。(^。^)大人気なのが頷ける店でした。(2017年11月訪問)
店員さんもいつも感じいいですし、料理の盛り付けも綺麗です。写真の海老の料理が気に入りました。コロナで大変な時期でしょうけど、これからも頑張ってほしいお店です。
夜もいい店ですが、昼の弁当も良かった。和牛すき焼き重 1
| 名前 |
二○加屋 長介 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-526-6500 |
| 営業時間 |
[月日] 16:00~3:00 [火水木金土] 16:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
キテヨカッター!めちゃくちゃうまい!雰囲気も抜群!ウドン最高!今回カレーうどんだったけど別のも次回は頼みたい♩通の日本酒愛好家が好むお酒、群馬泉山廃という日本の伝統的な造り方でつくったお酒とカレーウドンのスープが相性最高すぎて悶絶した!アラカルトだけなんだろうか?コースでも利用してみたい❣️里芋の唐揚げは間違いない!日本酒の会とかここで開催してみたいな❤️めちゃくちゃオススメ!