アンパンマンと楽しい一日!
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールの特徴
オープンと同時に訪れると、キャラクターと会える特別な体験ができます。
定期的に行われるイベントで、子どもたちはいつも楽しむことができます。
コロナ対策がしっかりされており、安心して遊べる環境が整っています。
とても楽しかった!!!定期的にお買い物スペースにもアンパンマンや仲間達が登場してくれてその都度写真撮ってくれたり、握手やタッチしてくれたりとサービス満点で嬉しかった!ゴミ箱にも絵があるから見ているだけでもたのしかった!お土産はミュージアム限定Tシャツが可愛くて買ってしまって、今はダダンダン推しの息子が「だだん!」とお気に入りになったようです。ゴムボールも家でも外でも楽しく遊べて買ってよかったかなと!また行きたいところです!
9時半オープンのお盆の日に9時前に到着。20組程並ばれていました。入り口付近のスタッフの方が分かりやすく誘導してくださり、並んだ順番もしっかり守られ、とても感じがよかったです。ミュージアム内のスタッフの方も明るく笑顔で対応してくださり、気持ちがよかったです☆初めてのアンパンマンミュージアム、子供も大人も凄く楽しめました♪
平日でも来場者が多いさすが日本の人気キャラクター入場料金は1歳以上で2,000円と高額ではありませんが、いろいろとお金が掛かるシステムが多いのでお財布の管理はしっかりされて下さい。無料で遊べる砂場やボール遊び、他にもアトラクションは沢山あります。イベントショーも小刻みに開催され、アンパンマンやコキンちゃん等のキャラクターも練り歩くので、触れ合い撮影するチャンスは多いです。
とにかく子どもは大喜び!いつ行っても、何回行ってもやっぱり楽しい。駐車場は博多リバレインの地下駐車場を利用します。初めての方は入口がちょっとわかりにくいので案内を見て入られるといいと思います。
横浜、名古屋の次に訪問しました。スタッフやキャラクターとゲストとの距離感は1番近いと感じました。軽く仮装していくとみんな気づいて話しかけてくれます。お誕生日の得点も多い気がします。もう少し涼しいとなお良いなと思います。自動販売機もないので、この時期は経口補水液系の販売もしていただけると嬉しいなと思います。
ほぼなにも並ばずに利用できます初めての訪問で不安でしたがとても良い1日が過ごせましたオープンと同時に入りましたところ、ショーには出てこないキャラクターと入口付近で会えました!!
遊ぶ場所や体験もあり親も楽しめました。スタッフの方も親切でした。全体的に食べ物が高いのは仕方ないのかな。
定期的にイベントも行われています。館内を写真を撮りながら見てまわり、途中でグッズを買い、パン工場でパンも買いました。グッズはおもちゃや洋服など色々とありました。ハンカチに名入れをしてくれるサービスや記念写真を撮ってくれるなど、お金かかりますね(T_T)ただ、子供が目を輝かせているのを見ると安いもんです(^_^;)以前はアンパンマンショーの後に、一緒に写真が撮れたのですが、コロナ禍ということもあり、写真は撮れませんでした(T_T)ショーが終わったドキンちゃんはダッシュで帰っていきました(・∀・)
コロナが収まったので、先週家族で行ってきました。入場料は大人も子供も1800円と少しお高めですが、十分元がとれるくらい子供が楽しんでいたので良かったと思います。一階二階と分かれていて、二階では騙し絵や子供たちの遊ぶお店屋さん、アンパンマン号などがあり、一階では砂場や滑り台、奥にはトランポリンなど遊ぶ場所が豊富です。うちの子供も走り回って帰りはぐったりしていました。スタッフの方も写真をとりましょうかと声をかけてくれたり、子供への対応も良かったので好印象です。今回お昼は食べていったのですが、会場内のご飯も美味しそうだったので、次回は食べてみたいと思います。
名前 |
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-291-8855 |
住所 |
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3−1 5F-6F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さな子供連れでも安心できる遊び場です。子供達はショーや買い物を楽しんでいました。