大きな御神木が迎える、山王神社の癒し。
山王神社の特徴
山の神と火の神をまつる、特別な神社です。
大きな御神木があり、爽やかな風を感じます。
地域に根付いた、親しみあふれる場所です。
初めて参拝しました。大きな木があり元気を頂いたような感じがします。無人のようでしたが拝殿が赤なのが凄く印象的でした。マタ近くに行った時は参拝したいと思います。
こぢんまりとした、親しみの湧く場所。
地域で大切にされている感じが出ていました。また訪れたいと思います。
先程通りかかったのですがほんとに怖かったです。虫や風の音が全くしないのに、こんな遅い時間で周りも暗い中神社の中だけ提灯等で眩しいほど明るかったです。中を少し見る限り人はいませんでした。
山の神と火の神をまつる神社、と看板に書いてありますね。離れたところからでも確認できる立派なクスノキが特徴ですね。小さな神社ではありますけど癒されるものですね😃
今年(2021年)の初詣で伺いました。
大好きな神社さんですいつも爽やかな風が🍃が吹いていて大きな御神木に癒されていますはるか昔からずっとこの地をお守り下さってるのでしょうね。
神社さんは落ち着きます。
| 名前 |
山王神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大きな保存樹くすのきが目立つ、山王神社。2回くらい行ったことあるが、年末年始前後1時間くらいは初詣客で大行列!火を焚いて活気があった印象。いつかまたお参りさせてもらいます(^^)