福重新店で新鮮なはま寿司体験!
はま寿司 福岡拾六町店の特徴
新しくオープンしたばかりの清潔感溢れる店内です。
福重周辺にできた本格的な回転寿司店です。
家族連れにぴったりのアットホームな雰囲気が魅力です。
前々から通る度に気になっていたので寄ってみた。まさに徹底的に無駄を排除しましたって感じの店。 寿司は回って来ない。注文するスタイル。タッチパネルで注文するけど、寿司飯は、通常か、半分か選べる。カロリーが気になる人には有難い選択だと思う。頼んでから来るまでが速い。 多分、大抵の寿司屋より速いと思う。レーンは、下のレーンが器とか丼で上がお寿司が来るみたい。後、会計は、会計ボタンを押せば、機械が自動で会計するらしく、店員が来て、皿の枚数数えてと行った流れが無い。最初に発券した紙を持って行くだけ。ただ、速いのは良いけれど、シャリからネタがたまに落ちてるかな。100円の寿司はちょっとしかない。後、一番使うであろう刺し身醤油が一番残が少ないままだったり、ガリが残り少ないままだったりしてこれはちょっと惜しい。入り口が狭いのにソコに発券機が置いてあって家族連れとがわちゃわちゃしていたら入りにくいです。(再訪問)はま寿司に行く機会が少なく(店舗がね、どうしても他店に比べて少ない)行ったの忘れてた位にお久しぶりに来ました。今回行ったら、全然シャリからネタが落ちてなくてビックリした。(10枚越えるかな位に頂いたけど)ちゃんと店員教育したのかな。味は美味しかったと思う。
昼食にて開店してからすぐ入りました。初めてでしたが、とても満足度が高かったです。ネタが美味しくて、寿司、を食べてる感が他のメジャーな回転ずしチェーンと比べて良かったです。席での横長サブモニターも斬新でした。テロップのようにゆっくり流れるメニューからタッチパネルとしても機能してそのまま注文てきるのも良かったです。大きなタッチパネルでのタイプもありますが、ちびっ子にはレーン沿いのモニターは好評でした。魚が旨い、鮨はもとより、ちびっ子向けメニューやデザートも美味しかったです。店舗入口脇すぐにある車椅子用の駐車場とスロープも良い設計だと思いました。
12時すぎとはいえ平日に満車で並んでるのは珍しい😱でも1人なのですんなりカウンターへGO!😁どうしても食べたいパフェが!😋白桃とパステルアイスのメルヘンパルフェ418円⭕️めちゃウマ〜🐎 色んな味が入って宝石箱や〜😎大好きなブロッコリーのタルタルは売り切れ😭炙りあぶらがれいゆず塩110円⭕️ 安くてウマし!
日曜日15時ごろに予約せずに行ってみたら待機なしですぐ案内してもらいました。はま寿司は家族皆んなが大好きな回転寿司屋さん。他の回転寿司屋さんより広くてきれいだと思います。お寿司の味もさっぱり。麺類も肉寿司もうまい。駐車場も広くて便利。回転寿司が思い浮ぶと絶対こちらに来ます。
ス●ローとか、くら●司とかに行きつけてると、感動を憶える!これが「はまい!」か!サイドメニューが充実かつリーズナブル。ネタの美味しさもなかなか。風変わりなネタも数々あり。
金曜日の夜家族で行きました。ボックス席は待ちがありましたが、カウンターには待たずに座われました。お寿司は注文したらすぐ届くので、食べ過ぎそうでした。
家族で夕食に利用しました!アプリで予約していたので待つ事なくテーブル席に着席できました。注文は全てタッチパネルで行います。また、メニューが豊富で選ぶだけで楽しめます(笑)店内はほぼ満席で家族連れで賑わっていました。あおさの味噌汁といくら、えび、マグロ、ホタテ、あなご等スムーズに注文!特急レーンで直ぐに届きます。ポテトフライや唐揚げ、うどんやパスタ等サイドメニュー、ケーキやアイス等デザートメニューも充実しています。駐車場も広々していますので安心ですよ!また利用したいと思います。
週末はお客様が多いと思い、平日に初めてはま寿司を利用させて頂きました。サーモンや鯖はネタの厚さに脱帽大変食べ甲斐がありました。カルフォルニア巻きも美味しかったです。
オープンを心待ちにしてました。伊万里店、日佐店は良くお伺いしました。値段の割にクオリティーが高く特に、アサリの味噌は絶品です。アプリからの予約で、待ち時間は無く大トロも美味しく頂きました。中トロも美味しく自分の中で一番は、一皿150円ののどぐろです。炙ってあるので香ばしく脂がのって最高です。
| 名前 |
はま寿司 福岡拾六町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-002-968 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて利用してみた。店内の照明がちょっと暗い感じがした。肉握りが充実していたことが嬉しかったね。それと運ばれているお寿司を見ていて面白かった!また利用させてもらいます。