平尾の天ぷら、熱々で驚きの味!
天ぷらnasubiの特徴
軽やかな衣で揚げすぎず、優しい味わいの天ぷらが楽しめます。
上天丼に載せられた新鮮な海老や旬の野菜が絶品です。
平尾にあるお店は、明るくてきれいな空間が広がっています。
私の中で天ぷらといえばしし唐こそが最高点だと思っていましたがこちらで食事をして全てを覆されました。とても美味しくいただきました。機会があればまた伺いたいところです。
とても素晴らしいと思いました!美味しいはもちろんですが、内装や、産地などのこだわりがすごく好みでした!!やはり、こだわりがある人、お店、が私は好きだな〜と改めて思いました( ˊᵕˋ )大将さんの想いや愛を感じました!ぜったいまた行きたいです♪
衣が薄く軽く、揚げすぎず。フワッと優しい天ぷらでした。天丼は梅干しもついてて、ワサビもついてて、ついつい箸が進みます。お値段もおてごろ。美味しかった。ランチもやってます。
味の表現としては正しくないかもしれませんが優しくてキレイな味の美味しい天ぷらでした。お昼から定食に追加で、オススメの単品の天ぷらも注文出来て贅沢なランチを楽しめました。モリモリ食べたけど胃もたれなし。きっと良い油のおかげだと思います。いちじくや栗の天ぷらはデザート感覚で楽しく美味しかったです。特に栗は渋皮煮でステキな味でした。店内も清潔で、広々快適。居心地よかったです。平尾駅から徒歩5分くらいで分かりやすい場所です。支払いはPayPayと現金のみとのこと。冷たいお茶、ルイボスティーかな?美味しかったです。
天丼を頂きました!思いのほか、天ぷらはボリュームがありたくさんの具材が乗っていてどれも美味しかったです。店内は落ち着いた雰囲気で、外観で見ていたより内観が広くて素敵でした☆また友人を誘って行きたい!
平尾にある天ぷら屋さんお店の中はきれいで落ち着いた雰囲気😌いただいたのはランチタイムの上天丼海老が二尾にかき揚げと魚介、そして季節の野菜さらに味付け玉子の天ぷらという豪華メンバーもう、天ぷらのオールスターですね😂天ぷらが熱々の揚げたてなんですが、この天ぷらに甘辛いタレがかかって。こんなん食べたら幸せが待っているしかないやん!表情がずっとにやけっぱなしのランチタイムでした~(*´ー`*)
以前から気になってた天ぷら屋さん。なかなか行く機会がなかったのですが、7/3から素麺とかき揚げ丼のセットを始めるとGoogleのネタを見て一番客狙ってきました!素麺とかき揚げ丼のセット1450円。まずはオーダーした後、食べ放題の自家製の浅漬けをつまみに小生で一献。さっぱりした浅漬けで好み🤗素麺は徳島の半田素麺という知る人ぞ知る結構有名なやや冷や麦寄りの太めの素麺を普通は1人前100グラムなのをあえて120グラムの大盛りで、ネギ、胡麻、茗荷、大根おろし、山葵などの薬味と共にズズッと。キンキンに冷えて夏!ですね。かき揚げ丼も旨し。山葵をお好みでと添えて下さるのですが、甘口の天つゆと山葵って相性いいんですね!軽くペロリ。口直しにお茶を頂いたところ、おー、まさかのルイボスティー。脂がサッと溶けてお口さっぱり。一気に完食してしまいました!夜は日本酒も揃えた天ぷら屋さんとのことで、次は夜もチャレンジしてみたいなぁ🥰テイクアウトもしてるみたいですよ!
上質な空間で、リーズナブルに天麩羅を頂けるお店です。『天ぷら ひらお』ではなく、ひらお(平尾)駅近くの天ぷら屋さん(笑)。高級天ぷら専門店と大衆的な天ぷら食堂の中間位、天ぷら居酒屋感覚のリーズナブル且つ上質なお店です。カウンター席とテーブル席がある、カジュアルモダンな内装で、福岡ケンミンに人気の大衆天ぷら定食店より、落ち着いて食事を楽しめます。お昼は定食や天丼、天ぷらの単品を頂けます。メニューは『野菜天ぷら定食』980円・『天丼』1
王道の天ぷら定食を頂きました。全体的に柔らかな食感でしたが、前に年配の方にも子供にも合うようにとのご主人のコメントを読んでたので特に違和感なく頂きました。大きな豚肉の天ぷらは自分には斬新でした。ふわふわ食感の天ぷら定食、⭐3つ。
名前 |
天ぷらnasubi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2856-0030 |
住所 |
〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉2丁目17−1 ヴァイフ春吉 101 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても美味しい天ぷら屋さんです。気配りやサービス、どれをとっても素晴らしい。