博多の秘境で心癒す庭園。
楽水園の特徴
博多の中心で楽しめる、落ち着いた日本庭園です。
池や滝、茶室があり、癒やされるスポットです。
住吉神社にも近く、散策ついでに立寄る場所です。
住吉神社を参ってから立ち寄らせてもらいました。入園料は100円でした。抹茶をいただける日もあるみたいです。訪問した日は抹茶はお休みでした。9月の福岡はまだ暑く、都会の中でも緑が多く気持ちの良い場所でした。建物内はクーラーがきいており、庭を眺めながら涼めて、その辺のカフェに行くよりも静かでいい時間を過ごせました。
旅行で夏に伺いました。木漏れ陽と水音が素晴らしく庭園の中にいると涼しげです。有料ですがお抹茶を頂けます。私のときは茶室をイベントで使用しており飲めませんでしたが、紅葉も素晴らしいそうなので次回が楽しみです。
都会の中に緑いっぱいの空間があり癒されました🌳🍃🌿門から入ってすぐのところはとても綺麗です🕊庭園では鳩や鯉がたくさん居て自然をいっぱい感じられる穏やかな場所でした✨
都心の小さな日本庭園で、こぢんまりとした雰囲気を感じることができて良かったです。 小さな滝と池を見ながらベンチに座っていると平和が訪れます。 櫛田神社から歩いて十分な癒しポイントです。
すごく落ち着いた雰囲気の素敵な場所だったよ!日本庭園が広がっていて、自然に囲まれながらリラックスできる。池に映る景色や四季折々の風景が本当に美しくて、心が癒される感じ。お茶や和菓子を楽しむスペースもあって、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力的だよ。スタッフも親切で、訪れる度に心地よく感じる場所。都会の喧騒を忘れて、静かなひとときを楽しみたい人にオススメのスポット!
こんな市内に庭園があるなんて驚きでした。広くはないのでちょっと写真を取るのにいい場所だと思います。今日は天気も良く少し紅葉も残っていたのでいい写真がとれました。石畳でキャリーバックを持っての移動を覚悟していましたが、荷物を預かってくれたので助かりました。入場料は100円でした。お抹茶とお菓子のセット500円は14時以降で利用できるようです。今回は時間が合わなかったのであきらめました。
日本庭園はとても心が落ち着きます。初夏の光を浴びた葉がとても力強く気持ちが良いです。
皆さん、内のお写真満載なので、外っ側から博多散策中、珍しい塀を見つけ、それが「博多土塀」へぇと思い辿ってみたら楽水園さんでしたお庭回って中で茶を飲み、のんびりと余り心地良いので、寝転がったら、アキマセンでした(笑)
都会の真ん中にある庭園広くはないが、池や滝、茶室等がありベンチもたくさんあるためデートの一休みにちょうどよい。
名前 |
楽水園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-262-6665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

静寂で綺麗なお庭でした紅葉とか最高だと思います(≧∀≦)