噂のカレーパン、豊富な選択肢!
いくの製パンの特徴
数年前にオープンしたカレーパンが評判のパン屋です。
たくさんの種類から選ぶ楽しさが魅力のベーカリーです。
駐車場完備でお昼ご飯にも便利な立地です。
数年前にできた時はなぜだかあまり行かなかった。おしゃれパン屋め!と思ってたかもしれない。それまでパン屋は一本堂と決めてたからかもしれない。でも、だんだんと通うようになり、明太フランスや牛すじカレーパン、クリームパン、チョコチップメロンパン、エピ…と好きなパンがどんどん出来てきて、コロナリモート在宅時はお昼ご飯の定番だった。そして、いまでは週末の定番に。末長く室見のパン屋でいて欲しい(南庄だけど。)
美味しいパン屋さんです。朝から行くとできたてなので、更に美味しいと思います。カレーパンはサクサクで、パンを丁寧に作られてるのがわかります。お店もきれいで女性ウケしそう。ただ近年の物価高で値段が上がってるようで、カレーパンとサンドイッチで600円強。たまにの贅沢にお勧めです。
お昼ご飯にと、駐車場のあるパン屋さんだったので来店しました。店内のパンは充実していて、どんどん焼きたてパンが出てきてました。ちょっとお値段は高めだったけどおかず系がしっかり揃ってました。
カレーパンが美味しいとの噂を聞きつけてやってきました。購入したのは牛すじカレーパン(280円)、カレーパン(204円)、メロンパン(190円)、アールグレイメロンパン(220円)、たまごパン(200円)、クリームパン(210円)、カヌレ(260円)、あんぱん(210円)。店を出て、帰宅まで待てず出来立てと思われる牛すじカレーパンを頂きました。中にプルプルの牛すじがいっぱい入っています。辛さは中辛くらい。唐辛子の輪切りもちょっと入っているようです。でも、舌を刺すような辛さはありません。パンのカリカリサクサク感が良い!出来立てだから、というのもあるかもしれません。しかし、帰宅後の翌日、普通のカレーパンをトースターで温めて食べてもやっぱりサクサクで美味しかったです。アールグレイメロンパンは、紅茶の香りとほろ苦さが良いです。一口食べればロイヤルミルクティが口いっぱいに広がりました。ここも美味しいパン屋さんでした。
美味しいパン屋さんです。前から気になっていてやっと行けました。新しくできたマンションのテナントで小さめですがとてもきれいなお店です。価格帯は180円から300円くらいかな?個人でやっているパン屋さんとして普通のお値段だと思います。クリームパンと明太フランス、他2点を購入して870円でした。他の方のレビューにもありましたが小麦の味と風味がしっかり味わえるパンだと思います。クリームパンはふわふわで中のカスタードは柔らかめでバニラビーンズが使用されています。明太フランスはバキバキもっちりでフィリングもつぶつぶ感がありました。他の2つはまだ食べてません(笑)ちょっと贅沢に美味しいパンが食べたいな〜という時におすすめです。支払いはカード、各種スマホ決済が可能で駐輪場あり、1台のみですが駐車場もありました。
名前 |
いくの製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-776-1914 |
住所 |
〒814-0031 福岡県福岡市早良区南庄1丁目1−17 第42 川崎ビル 101号 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

パンの種類が豊富で選ぶのが楽しかったです!メロンパンも珍しいのがあって、美味しそうで沢山買いました!引っ越して遠くなってしまったのですが機会があったらまた買いたいです(^^)