素材の味を生かした、至福の一杯。
らぁめんシフクの特徴
別府駅からアクセス良好、路地裏に位置しているお店です。
鶏白湯つけ麺や和え玉など独自のメニューが楽しめます。
上品な麺料理を提供しており、味に拘った至福の一杯が味わえます。
ラーメンそのものはわりと美味しかったのですが、量が少ないので替玉が前提と思い、聞いてみると替玉はなく和え玉というものがありますと。で、注文して出てきたのが麺に卵が載っているものでした。かき混ぜて入れてくださいとのことで言うとおりにしてみたところ、一気にスープの味がぼやけてしまいました。元には戻せないし、味の調節にと醤油が置いてあるものの醤油ラーメンに醤油入れるのか?と悩み、結局味のぼやけたラーメンを食べました。最初の味はまあまあ良かっただけに、普通に替玉出してくれれば良いのにと思いました。
完食いたしました。らぁめんの上にのっている、のりは、スープに濡らさないようにのっているのり、チャーシュー、小松菜?メンマ、一つ一つがしっかりと美味しい麺とスープと一緒になってらぁめんとして完成している。福岡で醤油らぁめんの美味しいお店は、ありがたい。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
移転して初めての来店でした。駐車場はないので、近くの空いてるコインパーキングに停めてそこから歩いてお店へ。店内はカウンター席が6席?7席?のみ。グループでの来店の場合、席が離れる場合もあるので要注意です。あとお店の入り口に注意書きも色々あったので、香水や整髪料などで香りが強いものをつけてる人も要注意。店内入ってすぐの段差や、椅子がバーカウンターのように背の高い椅子なので、車椅子や足腰に難がある方は下調べ必須です。鶏白湯ラーメンは濃厚だけどくどくなくて食べやすさ抜群の味でした。トッピングたくさんのラーメンを選んだので、飽きずに完食できました。席にブラックペッパーも置いてあるので、優しい鶏白湯に刺激が欲しくなったら味変も可能なのは嬉しいです。色々と気楽に行けるようなラーメン屋さんではありませんが、また機会があればもう一度味わいたいと思えるラーメンの味でした。
鶏白湯つけ麺(全部のせ)/1,650円(1,500+150)最後に行ったのは2014年9月の東比恵店時代で、その後なかなか機会を得られず、今回は10年以上ぶりでした。当時、豚骨王国 福岡にあって私は初めて本格鶏白湯を食べ、「こんな美味いグルメがあったのか!」と衝撃を受けた記憶があります。一口目から、抜群のこだわりを感じられる丁寧なスープ。旨味が一体何層あるの?というくらいの深みがありました。一般的に、つけ麺は温度問題(食事中にヌルくなる)を抱えているものですが、もう温度など気にならないくらい夢中で食べました。美味しかったです◎これはあくまで勝手な私見なのですが、このようなオンリーワンな一杯を食べられるなら、適正な値上げは個人的にウェルカムです。ぜひ こだわりの食材と調理法で、妥協なき麺道を突き進んで欲しいなと思いました。また食べに来ます。
お昼過ぎに2人で行きました。少しわかりにくい場所ですが、お客様が並んでいるので発見出来ます。今回、鶏白湯が売り切れていた為、中華そばと塩ラーメンを注文。麺もスープもとても美味しく、一つ一つの具材にとてもこだわりがあるのを強く感じました。麺は他の方の投稿通り、美味しいですが、やや柔めです。店内の雰囲気も落ち着いていて、一杯の為におぼんやレンゲなど、こちらも品のあるものばかりでした。やや高めの値段設定ではありますが、全体的に満足できる為、払える金額です。また行かせて頂きます!
これはラーメンを越えた作品🍜素材の味を活かした味を素朴と捉えるか贅沢と捉えるかで随分と変わってくる。博多とんこつ好きの若い子たちには物足りないかもしれない。私にとってはこれは至福の一品。チャーシューは3種、つくね、椎茸、たまご、全部贅沢にのせてしまえ!最後に海苔も加えてもう最高!!とろとろチャーシューとさっぱり胸肉、贅沢チャーシュー!!麺もうまい!!麺うまい!!あ、とろとろチャーシューもうまい!!あ、さっぱりもいきたい!!つくねは水炊きのやつ!!え、もうない、、、贅沢な時間すぎる‼️10分も経ってないが何度も何度も美味しいがくるあと3杯は食べれそうではまた今度ね。
しおラーメンとしょうゆラーメンを2人で行って頂きました。1杯ずつ丁寧に創るところをカウンターに座って観ながら待つと、鶏のお出汁が美味しいしおラーメンと香りも素晴らしいしょうゆラーメンが出来上がります。どちらも美味しかったです!麺は極細くらい細めでツルツルした食感でした。ごちそうさまでした。
いつも並んでて気になっていたお店の1つ。お店のこだわりを感じられる美味しいらぁめんでした。そぼろご飯?チャーシューご飯?どっちかわからないですが頼んでる方多かったです。今回は塩らぁめんでしたが、醤油、鶏白湯も食べたいですね。
焼き鳥屋さんにオススメされたラーメン屋さん。塩ラーメン全部のせ。オススメなだけあってスープあっさりやけど、鳥の旨味が凄い。麺は柔らかめ。チャーシューもしっかりとした味わいで美味しかった。店内撮影禁止だが、食券機は撮影許可貰えました。
名前 |
らぁめんシフク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5丁目5−6 グランドグリシーヌ別府 103 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し路地に入ったところにあるので、少し分かりずらかったですが、別府駅から近く行きやすかったです。待ち時間は15分くらい並びましたお2人で運営されているようでしたが、とても要領よく、非常に効率的で無駄がなく回転が良かったです。店内はミスチルが流れており、カウンターで7席ほど店内は広くはないですが過ごしやすい空間でした。醤油ラーメンをいただきました。スープをいただいた瞬間にこれは美味しいと思いました。麺は少し柔らかめです、個人的にはもう少し硬めがいいなと思いましたが、それを感じさせないくらい他のものが勝っていました。食材をこだわって仕入れされており、選び抜いたいいものを、使用しているようでした。チャーシュー、メンマ、ネギ、鶏のハム?がのっておりそれぞれ素材の味がしっかり感じられました。こんなに一つ一つの味を感じるラーメンは初めてでした。並んで待っている時に、食べ終わり出てくるお客さんの顔がスッっとしていた理由が分かりました。久しぶりに感動する食べ物に出会った感覚でした。ありがとうございます、ご馳走様でした。