福岡・住吉神社で動く古代力士像!
古代力士像の特徴
住吉神社の境内で親子制作の古代力士像がひときわ目を引く。
本殿の隣に位置する迫力ある動的な古代力士像が楽しめる。
触れることで力を受ける不思議な体験ができる像の存在。
住吉神社の境内、本殿のすぐ隣りに立っている像です。手のひらには「力」の文字が刻まれています。
親子で制作した古代力士の銅像。ギリシアのポセイドン像にちょっと似ている…あとザンギエフ。
お参りを済まして本殿かラら右にそれたら黒塗りのまるで鉄人28号のような像が目の前に現れた。それが古代力士像であった。住吉神社と相撲には深い縁があるらしく、この像が建てられたらしいのだが、思わぬ出逢いに旅の面白さを感じた。
住吉神社内の、古代力士をかたどった像。手のひらには「力」の文字が刻まれていて、手を合わせるとお力をいただけるとのこと。力士はめちゃめちゃ力のありそうなお顔をされているので、見るだけでも元気になれるのでは?
今にも動き出しそうな動的な力士像です。日本だけでなくノルマン人の血も入っているように見える古代力士です。作者は、福岡 中村人形の三代目 中村信喬 氏 と 四代目 中村弘峰 氏 でした。
こっち見てるw🤣
福岡の住吉神社⛩️内の像です。触ると力を頂きます✌️
触れることで力を受けることができるそうです。
名前 |
古代力士像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-291-2670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ボランティアの人がいて色々と説明してくれた。元AKBのサッシーとまゆゆが総選挙前に来てパワーをもらったら1位になったと言っていた。手にタッチしてパワーもらってきました~