肺炎治療に特化した信頼の病院。
国立病院機構 福岡病院の特徴
主治医の石松先生が懸命に治療してくれる病院です。
コロナ対策がしっかりなされている安心の空間です。
駐車場が648台分もあり、いつも空いていて便利です。
子供たちの入院の付き添いで12日間滞在しました。病棟までは遠いですが、看護師等の対応もよかったと思います。かかりつけの小児科で対応が難しい時はこちらの外来に行こうと思います。他の病院のことが分からないので、参考程度にしてください。ほかの評価で受付のことがいくつかありましたが、受付も自分のときは対応など変なところはなかったです。長男長女2人の入院でしたが、個室に2人まとめて入れてくれたのでめちゃくちゃ助かりました。
主治医も看護師さんも素晴らしく信頼していますが本当にいつでも受付と電話の対応がよくない。
コロナ対策してありますよ、こどもさんも多く受診してありますからね、ゆっくりと対応されてます、道が綺麗になっているので行きやすくなったかもてすね?😆
子供の喘息で毎月定期通院してます。先生がすごく熱心で優しくて.安心して受診できます。また、先日皮膚科を受診したのですが、こちらの先生もすごく優しくて丁寧な診療でした。
子供の食物アレルギーで3年間お世話になりました。外来は予約が出来ないので待ち時間が長くて疲れますが、日帰り入院での負荷検査の時は先生方が丁寧に診てくださるので安心できます。小児科の先生方は優しくて、自宅で症状が出た時も電話で相談したのですが、どう対処したらいいか教えていただきました。おかげさまで少しずつ食べられるようになり、今では給食も普通食で大丈夫になりました。感謝しています。
あるので助かっています。
車が無いと不便です。博多駅からだと病院入口までバスが出ています!西鉄電車だと高宮駅下車、野間四つ角まで歩きバスを利用。福岡病院下で下車し徒歩5~7分歩きます。(病院ホームページには3分と記載されてますがそれ以上かかります。)また坂になっているので、お年寄りの方にはきついだろうなぁと感じます。初めて皮膚科に受診。非常に丁寧で何でも話を聞いてくださり、約5ヶ月別病名診断されていたのとは違う病名を言われました。皮膚科の先生でも間違うような症状を、皮膚をみただけで、○○ですね!と。きちんと漢方を出してくださり、5ヶ月悩んでたのが嘘のようでした。皮膚科に通っても治らない方がいたら、こちらの受診をオススメします!
ここは昔から有名な病院です‼️昔は病院の名前は違っていましたが、昔から変わりありませんです、素晴らしい、優秀な病院です‼️最高な病院です🌟を、つけるとしたら🌟は百個以上です‼️
赤ん坊のころから小児科で通っているので、いい所だと思います。
名前 |
国立病院機構 福岡病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-565-5534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

小児科に肺炎のため、呼吸器に強いということでこちらに入院しました。病院は古く病棟までは遠い印象ですが、全体的にこじんまりとしているので、検査のために外来へ行ったり、売店に行ったりはしやすかったです。病棟スタッフさんたちはとても優しくナースコールもすぐに対応してくださいました。また、0歳の子供相手に処置や点滴の固定交換もスピーディに行われていました。親のシャワーの時など保育士さんたちが見てくださるとのことでしたが個室だったため力を借りることはありませんでしたが、笑顔で接していただき、また日替わりで絵本やおもちゃを借りることもできたため子供が飽きることなく療養できました。頻回に部屋を間違って入ってこられることがあり(いい意味で)元気に入ってこられるので子供が寝ている時とか起きちゃうこともありました。