博多石畳、極上の甘さ!
チョコレートショップ 本店の特徴
博多で人気の生チョコレート『博多の石畳』は絶品です。
創業1942年の老舗で、スイーツ百名店に選ばれています。
特に目を惹く『綱場町シュークリーム』はおすすめの一品です。
土曜日の15時ごろに訪問。駐車場有り、空いていました。チョコレートショップとケーキ屋が合体したような造りで、チョコレートショップには店内のもう1つのドアから入っていくようです。今回は博多の石畳しか頼みませんでしたが、丁寧な接客をしてくださりました。博多の石畳も美味しかったので、今度はチョコレートを食べてみたいです。
博多のスイーツ土産はここで決まり!ふわふわスフレのチーズケーキとお餅に生チョコとクリームが入ったしゃれとんしゃん、チョコレートグラノーラなどをお土産用に購入しました。店内とても可愛らしく、平日昼間でも賑わっていました。グルテンフリーのチョコレートなどもあり、チーズケーキも、チョコレートもとても美味しいく、お土産でしゃれとんしゃんを食べた友人は、ここ一年で食べた物の中で1番美味しいと感動してくれました。通販ではしゃれとんしゃんは無いようなので、福岡へ行った際にはお土産にとてもオススメです。またチョコレートもお取り寄せしたいお店です。
博多でチョコなら絶対ここ!チョコレートショップ劇場、開幕!!博多食べ歩きの旅。絶対寄りたいと思っていたこちらのスイーツ百名店選出店。限られた旅行の合間なのに、2日続けて訪れてしまった超お気に入り店です!----------Order----------■マデラ(270円)■メープルバター(345円)■アバランチェ(270円)■ミント&ハニー(248円)計15種以上食べたので、特にお気に入りをピックアップ!■マデラマデラワインを練り込んだガナッシュにラムレーズンを入れたトリュフ。強めのお酒が効いていて、レーズンの食感もアクセント。個人的には一番好きでした!■メープルバター限定のチョコ。メープルジュレにバター香るカスタード風味のガナッシュを合わせた一品。中は2層になっていて、ざらっとしたガナッシュの風味が美味!■アバランチェローストアーモンドとジャンドゥーヤをミルクチョコレートでコーティングした一品。ナッツの風味と食感で間違いない美味しさ!■ミント&ハニーペパーミントにホワイトチョコのガナッシュを加えたトリュフ。ミントがふわっと柔らかく、蜂蜜と絶妙に合います。弱めのお酒入り!ショコラはもちろん、焼き菓子やガトーも豊富。ここは本当に通いたくなるお店です。都内にできたら歓喜ですが、旅行先にしかないのも楽しみの一つ。また絶対伺います!ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!
目当ての『綱場町シュークリーム』を食べてみた。カスタードは甘くない感じだけど、生地は硬い食感で最高に美味しかった!店員さんはとても親切に対応してくれました。まだ気になるケーキやチョコレートがたくさんあるので、また利用したい。
創業1942年の老舗のチョコレートショップでパヴェ・ド・シャンティ・ショコラ呉服町駅から徒歩3分、スイーツの百名店「チョコレートショップ 本店」を訪問。祝日の17時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。パヴェ・ド・シャンティ・ショコラ 561円を購入。パヴェ・ド・シャンティ・ショコラはしっとりふんわりのスポンジにショコラ生クリームがこれでもかと言うくらいたっぷりかかっていてとても美味しいです。チョコ好きには堪らないケーキですね!最後まで美味しく頂きました。
無性に食べたくなるときがあり、時々買いに行っています。本店は初めて行きましたが、種類豊富でさすが本店!という印象でした。博多の石畳はもちろんのこと、他のケーキや焼き菓子も美味しくて大満足です。店員さんもどの方も丁寧で好印象です。オススメはひとくち石畳としゃれとんしゃあ(^_^)子どもにも優しく、帰り際にはお土産いただけるのも子ども達大喜びです(^^)
大好きなお店です!ケーキ以外にも焼き菓子などチョコレートもありますよ(^ ^)
The Alfeeの高見沢さんが番組で紹介されていて、購入しました。どっちも大変美味しいです!駅のお店には違う種類もあるとか。是非食べてみたいです!
石畳などのケーキとトリュフチョコ、タブレットチョコなどがいつもメインになっちゃいますが、焼き菓子のライナップも豊富で特に私の最近のお気に入りはbiscuit caramelとソラリアにあるチョコのロールケーキいつどの店舗に行ってもワクワクさせてくれる大好きなお店です。
名前 |
チョコレートショップ 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-281-1826 |
住所 |
|
HP |
https://chocolateshop.jp/store/store01/?utm_source=GMB&utm_medium=honten&utm_campaign=001 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

【注文したメニュー】博多の石畳(生チョコレート ミルク) 1944円福岡市地下鉄呉服町駅から徒歩2分。スイーツ百名店2018、2019、2022、2023に選出されています。クラシックな趣のある建物で、店舗前には駐車スペースが用意されていました。平日の19時ごろに訪問しましたが、店内にはまばらにお客さんがいました。所狭しとさまざまなお菓子が並び、バレンタインが近いこともあってか、バレンタイン用の商品が多く感じられました。奥にはケーキが陳列されたショーケースがあり、色とりどりのケーキが並んでいました。博多の石畳のケーキを購入しようかと思いましたが、新幹線で持ち帰るのが大変そうだったので、生チョコレートの方を購入。・博多の石畳(生チョコレート ミルク)芳醇なラム酒のような香りが鼻を抜け、シルキーな舌触りで口どけがよく、すっと溶けていきます。濃厚なカカオの風味が広がりつつも、しっかりとしたコクがあり、カカオのほろ苦さとミルクのやさしい甘さのバランスが絶妙で美味しかったです。ご馳走様でした。