国家資格取得を目指す!
福岡生活衛生食品会館の特徴
国家資格取得の講習会が開催されている、福岡市の便利な場所です。
博多駅近くパピヨンガーデン内に位置する、教育機関としての特徴があります。
駐車場は近隣のブランチを利用し、アクセス面では工夫が必要です。
ド頭に「スマホや明らかな居眠りする人がいますので」って話があったにも関わらず居眠りスマホいじりするド級のアホな若者がいました(注意も受けたのに)。明確な失格ルールを決めておいたほうがよいかと思います。こんなやつが飲食に関わると思うと恐ろしいです。
食品衛生責任者資格取りに講義中はエアコンが効いているので、膝掛けがあると寒い人はいいと思う、マスクも有効。
国家資格が取れます。
博多駅近くのパピヨンガーデン内?にあり5階建ての建物です。
駐車場がないのでブランチの駐車場に駐車しました。ブランチで買い物すれば最大3時間は無料です。
講習会で行きましたが、駅から少し遠いエレベーターが小さく一機しかないので 5階まで階段を使いました。トイレはキレイに清掃してあったので 気持ちよく利用出来ました。
名前 |
福岡生活衛生食品会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

食品衛生の講習会に行きました。朝から夕方までありました。とても分かりやすく、修了証をいただき、嬉しかったです。1万円、かかりました。講習には関係ないですけどトイレが和式と洋式の古いタイプで人数にたりませんでした。たくさん並んで、しにくかったですね。