ソフトバンク本拠地、感動の瞬間を。
みずほPayPayドーム福岡の特徴
ソフトバンクホークスの本拠地で、数々の試合を楽しめます。
ホークスグッズが並ぶ活気あるドーム前でのお祭り気分が味わえます。
とにかくカルチャーショックを受けました。プロ野球自体全く興味がなく、団体旅行のプランについてたので、仕方なく初めて観戦しました。昔、藤井寺球場で南海ホークスと近鉄の試合を観戦した時以来となります。昔のパ・リーグのプロ野球の試合は観客はまばらで、下品でヤジが飛び交い、いいイメージがありませんでした。そのイメージで球場へ入ると、とんでもない観客の多さ、ユニフォームまで揃ってて、後でピンクフルディと気がつき、ユニフォームもらいに行きました。通路から観客席に入ると満席、応援は音も声も揃ってて非常に心地よい。球場は最新設備、空調、とんでもなく大きいオーロラビジョン、1球ごと、一打ごとに拍手や歓声、ため息、回と回の間にほぼ毎回、パフォーマンスや楽しめる演出、苦痛の2時間と思ってた観戦時間があっという間に過ぎてしまいました。ここまでお金をかけて、地域みんなで盛り上げている姿勢に感動しました。地元にこんな球団や設備があるなら、そらファンにもなってしまうと思ってしまいました。博多人が、うらやましい限りです。プロ野球に興味のない私が、チャンスがあればまた観戦したいと思えた、素晴らしい球場、ホークス、観客、スポンサーでした。いい思い出をありがとうございました。
サザンオールスターズのツアーチケットが福岡公演当選し、初めてPayPayドームを訪れました。飲食施設が周辺含めて充実していて公演開始までの時間も有益に過ごす事が出来てとても良い環境と思います。ライブは新曲、往年の名曲入り混じり最高でした!東京からの遠征訪問でしたが本当に良かったです。
野球観戦しました。土曜日と言うこともあり臨時バスはバスターミナルをはみ出る位多くて乗るまでに30分以上待ちました。地下鉄と言う選択肢もあったかと。バスは都市高速を通って行きますが260円(片道)です。ドームはとても広くて快適でした。やはり天候に左右されないのが良かった。人は多かったですがドーム自体雅広いので、そんなにギュウギュウと言う訳でもなく(トイレも混んでない)さすがだな、と思いました。帰りはバスの混み予想で8回裏で帰りました。臨時バスは7回から出るそうです。とても空いていて帰りは座れました。最後まで観たかったけど8回裏で帰るのが良かったです。とてもキレイで快適なドームだったのでまた行きたいです。
ソフトバンクホークスの練習を見に来ました。良いドームですね。球場の周りにある手形もとっても面白い。ごっつい手があったり、著名人と握手ができる。是非見て欲しい。駅からは結構歩くけど、川の水が綺麗だったり海がみえたり楽しく歩けたのが印象的でした。
2025年3月23日ソフトバンクホークス第1回OB戦を観戦しました。すぐ隣のMark isは「球場でイベントがある時は15:00〜16:30の買い物の証拠を求める(制限解除)。証明できないと7,000円を払ってもらう可能性がある」と物騒な張り紙をしているため気をつけましょう。開場4時間前に行けば球場駐車場に余裕で停めれます。金額は一台3,000円前払いでした。現金またはPayPay払いです。開場を待つ間は、柵で区切られた区域に入るまでは「2名」等の張り紙を路面に貼ると、はがすように注意されます。柵で区切られた区間の中では貼っていいそうです。アルコール・飲食物の持ち込みは禁止です。モスバーガーや弁当等の売店はありますが、一人前1,500円〜2,500円くらいかかります。飲み物はペットボトル中心で1本300円程度です。支払いはPayPayの他クレジットも使えます。かなり並びます。そうとう並びます。売店によっては混雑時にもお客さんがほとんどいないお店もあるため、よく探しましょう。一番いいのは数時間前に着いて、球場駐車場を利用。列の先頭に並び、いい席をゲット。そのまま早めに食事とトイレを済ます。小さなお子さんがいる場合は、親だけだと大変かもしれません。おじいちゃんおばあちゃを巻き込むか、親戚・友人と一緒に行って協力してもらうのが吉でしょう。野球観戦に限った情報ですので、他のイベントの場合は多少違いがあるかもしれません。
ソフトバンクホークスの本拠地球場。いろいろなエンターテイメント施設があり、一日中楽しめる。コスプレの集まりもある。
今まで何度か試合を観に行ってますが、案外と好きな球場です。食べ物も充実してますし、トイレの多さも良いと思います。
野球観戦で2回行きました。観戦自体はすごく楽しかったですが、お店がファストフードばかりで非健康的。食べ物の持ち込みも出来ないし飲み物はペットボトル1本のみ持ち込み可能。しょーがないですけどね。
コンサートで久しぶりにこちらのドームへ。以前よりとても綺麗になっていて驚きました!トイレの数が少なめですが、食べ物は色々選択肢があります!次は野球観戦で来たいなと思います。
名前 |
みずほPayPayドーム福岡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

数年ぶりに行ったけど、デカイ!天井もモニターも広告も。神宮も横浜も東京ドームが小さく感じる。ビール売りのお姉さんは話術が有る!ビールを注いでる時間を沈黙にはさせないし、次終わった後でもお客さんの会話にニコニコ応じる。福岡だからか?気持ちよく楽しくなる。現金以外の支払い方法だと嬉しい5%引きになる。また遊びにこようと思う。