福岡の青果市場で新鮮発見!
ベジフルスタジアム(福岡市青果市場)の特徴
福岡市中央卸売市場青果市場は、規模が大きく魅力的な施設です。
まさちゃんラーメンは大将が気さくで、野球監督も兼任しています。
駐車場は2時間まで無料で、館内は車いすでも快適に見学できます。
初めて見る市場風景でした。もう少し早起きできたら真っ最中の場面を見られたかもしれません。
時間潰しに寄ってみました。飲食店と昆布や海鮮などのお店がある様でしたが、平日の午後14時半には、ほとんど閉まっていました。お昼時だと、ランチが出来たりすると思います。2階には大きなレストランがあり、曜日で、お野菜ビュッフェがある様です。目的がなければ、わざわざ行く場所ではないと思います。奥には青果市場がある様でした。とても広そうでした。青果もどこかで販売されているのかもしれませんが、わかりませんでした。
活気がある市場の雰囲気は有りませんし、飲食店も多くは有りません。但し、割安感があります。スタジアム(市場見学)を謳っているので、駐車場は有料ですが飲食して帰る程度なら事実上無料です。
福岡市内にある、青果市場。千早駅や天神エリアからバスが出ています。平日13:30頃行きましたが、お店がほとんど閉まってる!ガーン、はやっ。2階に上がるとレストランがあったので、ひとまず入りました。『マルシェのうまみ』。中は広くて食堂みたいな雰囲気ですね。券売機で食券を買ってカウンターで渡します。しばらくすると呼ばれるので、取りに行きます。店内は新しく、窓も大きくて明るくていい雰囲気。遠くの高層マンションがよく見え、眺めがいい~。シシリアンライス(950円税込)を頼みました。佐賀名物が、まさかここで食べられるなんて…。これにしましょ。出て来たシシリアンライス、大きい!野菜がたっぷりなのはさすが青果市場。かぼちゃ、レタス、ズッキーニ、トマト、パプリカ、赤キャベツ、とうもろこし…と、とにかく鮮度のいいパリパリッ!とした野菜ばかり。むちゃくちゃおいしいです!トロトロとした温泉卵もまた、いいんです。元気になるランチって感じでした。このレストラン内、青果市場の関係者の方でしょうか、けっこういらっしゃいましたよ。
かなりの規模の施設です。見学者用の回遊式通路が設けられています。競りが行われている時間帯に行ってみたいです。
青果市場。一般人も入れる。いくつか飲食店も入っていて駐車場は二時間無料。
中に入ってる飲食店でまさちゃんラーメンが大将が気さくな人で野球の監督をしてます。息子が柳川の野球部で私の息子の先輩です。挨拶もいつも良くしてくれる好青年です。メニューも豊富でとても美味しいてすヨ!
土曜日に行ったら開いている店が少なくて、人もあまりおらず閑散としてました。とてもキレイで、沢山の店がある様なので、今度は店が開いている時に行きたいです。
ランチに行きました。海鮮丼おいしかったです。味噌汁がおいしかった。接客がどの方もとても丁寧で気持ちがいい。コンビニの店員さんまでも明るく気持ちのいい接客。心底感心しました。
| 名前 |
ベジフルスタジアム(福岡市青果市場) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
092-683-5323 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 7:00~0:00 [水日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
観光地で青果市場の見学したい人にはいいかも。食事は青果にあまり関係なく割高感がある。