奈多海岸で満喫、白い砂浜散歩。
奈多海岸の特徴
奈多海岸は志賀島へ続く長い砂浜で、波打ち際の散歩に最適です。
透明度が高く、綺麗な水の海岸でサーフィンや釣りが楽しめます。
人混みが少なく、静かな雰囲気でリラックスできる癒しのスポットです。
砂浜が続きます。青いツブツブが沢山あって。何かと思ったら、ん?足がたくさん。なんと、カツオノエボシでした😳 気をつけないと毒クラゲ🪼です。裸足で歩いていたのでビビりまくり。それでも、海はキレイで。なんと、イカの赤ちゃん発見しました!よーき、目を凝らして見てみましょう。お散歩に最適ですが、貝殻などは落ちていませんでした。
写真で見るような奈多海岸に行き届くまでにかなり歩きます!まずブロック塀を登って砂浜を歩き、途中左側に階段が見えるのでそこを登り、そこからまた300m程歩くと、海岸が見える砂浜に着きます!それからまた1kmぐらい歩かないと、海岸までたどり着きません、、、時間に余裕があるとき行くのをおすすめします!!晴れているとかなり映ます☀️海もかなり綺麗です!夕日が綺麗とよく聞くので夕日が出る時にもまた行ってみたいです!
2023.4.17の18時〜19時の様子。初めての奈多海岸。😳💓友人と会うためにはるばる電車で市内へと来て、福岡県の東区方面へ車で迎えに来てもらい、そこから車を置いてお散歩がてらに歩きで来たが、この海岸自体洞窟?空洞のとこを抜けてすぐ左手に駐車スペースあり。右手に行くと、このように海が広がっていた🤩✨普通の平日の夕方というのもあり、3組程度先客がいて写真を撮っている様子😳🤭💓私個人の話なんですが、海岸へと滅多に行く機会がなく、人生3回目ぐらいめ。そのせいか、砂場を歩き慣れておらず、柔らかいサラサラとした砂に足を取られながらも、海辺の方へ一生懸命浮き足立たせながら駆け寄ってみる、幸いにも天候にも恵まれ、夕日の暮れを感じながら、友人と静かに海の音を堪能したり、波に触れたり、砂に触れたり。視覚聴覚触覚。色んなものを堪能させてもらってすごく心地がよい。😌👂💓市内と聞くと、すごく都会でビルが連なってるイメージがあったが、それは間違いだったんだなー。と思いつつ、こののどかな様子がわたしにとってはすごく身近に感じられたので、安心した😌💓もし、心が寂しくなった時は、ここに来て、1人で黄昏るのもありな場所だな。と感じました😌💓来た時は夕日が沈みかけており、19時頃にはもう夕日が沈んでしまった。その頃には少し薄手だった服だったため肌寒さを感じたので、お暇させてもらった😌💓1つ、言わせてもらうのであれば、公衆トイレがあるとそれだけでだいぶ利用しやすくなりそうだなぁと感じました😊💓
福岡でも有名な奈多海岸に行ってきました。フリーのフォトグラファーをしている友人の現地調査も兼ねて行きました。周りに整備された駐車場はありませんでしたが、空き地?のような所に停めている感じでしたので、そこに車を停めました。奈多海岸はめちゃくちゃ広かったです。そして、砂は柔らかいのに海水の吸収率も良く固まりやすかったです。ロケーションとしてはとても良く、オススメです。夏の時期には是非行って欲しい海岸の一つです。
水が綺麗な海岸です。人も少なく静かでとても落ち着く場所です。
遊泳禁止ですがみんな泳いでいます。死人が多数出ているそうです。浜は綺麗です。海開きの前に清掃されるようで、5月はゴミも海藻もたくさんありましたが、6月には一掃されていました。BBQをしている人も結構いますが、全体的に静かでモラルのある人たちばかりだと思います。
相島も見える好きな海岸。
糸島に負けないくらいキレイな海広い砂浜が子どもの砂遊びにも最適です。
人混みが無く駐車スペースもある。ゴミは少々目に付くが浜はとても綺麗。でも夏の間とはいえ、有料にしたのは痛い。ふらっと散歩に行くだけだったりただ海を眺めるだけなのに300円取られるのって納得いかない。自然は皆のものですよ。海流の関係で浜の漂流物やゴミなどが半端ない時があるのは知ってますが、何とか直接徴収ではなく別のルートで採算を得られませんかね。あとこれだけは言いたい。公衆トイレが無いんじゃい〜🚽長時間浜や海に居る人間はそこら辺で用をたすしかない。
名前 |
奈多海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

めちゃめちゃ素敵なビーチです。志武神社の奥から入れる道がありました。立ち寄って波音を聞くだけで癒されます。きっと立ち寄るときっと幸せになります。ありがとうございます。感謝してます!